2003-A1・活動報告

アルカンシェル 高崎招待 全日本 EPSON 北信リーグ
リーグカップ 長野市長杯 /

卒団式

 NEW ユニフォームのお披露目!(03/08/10)

第8回 篠ノ井恐竜カップ 少年フットサル大会 2004/03/07 長野市塩崎体育館

初のタイトル!優勝おめでとう!!
連続優勝のかかった本大会。
もう一歩でタイトルを取れるところまでの実力を有す今期のA1がいまだ手にしたことのない「優勝」の二文字。
すべての指導者と、サポーターと、何より本人達が欲していた頂点。
その栄冠が、いま彼らの頭上に輝く。
心より優勝おめでとう。

対戦相手 スコアブック 得  点  者

柳原フットボールクラブ

△6-6(2-3・4-3)
○(延長)1-0 Vゴール
B小林(知)9'17'18' A藤沢10'16' @小山13' (延長)@小林(知)5'

決勝戦は柳原との戦いとなる。
立ち上がり柳原に先制点を許し中盤2得点され0−3と厳しい状況のなか、小林(知)、藤沢の2得点で2−3と後半戦に折り返す。
後半開始直後、小山の得点で同点とはするが、柳原、裾花、柳原、裾花と点が入り、小林(知)の得点で勝ち越しと思われたが、またもや柳原に点が入り同点となり、延長戦となる。
延長戦開始早々、小林(知)ゴール前に飛び込みVゴールを決める。手に汗を握る試合に勝利の女神は、裾花に微笑んだ。



長野南サッカークラブ ○1-1(PK 2-1) @小林(知)12'
順位決定戦1試合目は長野南。 先制されはするが小林(知)の得点により、PK戦に持ち込む。
先攻は長野南 @ゴール外へ無得点 @´裾花 小林(史)1得点  A長野南1得点 A´藤沢1得点  B長野南 無得点(裾花GK重松のファインセーブ) PK 2−1で決勝戦に臨む。





 篠ノ井ジュニアサッカークラブB

△1-1 @小林(知)10'
FCフェローズジュニア ○4-1 B小林(知)2'7'13' @小林(史)12'

参加チーム数、長野市内8+1の9チームで行われた恐竜カップ。
時間の都合で予選リーグは15分1本の短期決戦で実施された。
予選リーグでは1勝1分けの勝ち点4として3位で順位決定戦と進む。1位柳原、2位長野南、3位裾花、4位篠ノ井B

6年生最後の公式試合で優勝できたことは、選手はもとより、コーチ、保護者にとっても、良い思いでとなりました。当日になって指導および審判をしていただいたヴィエント北沢監督、また1年間指導していただきました吉田コーチ、小山(啓)コーチに感謝を申し上げます。

第13回 バーモントカップ 全日本フットサル選手権・第9回 北信越予選長野大会

堂々の4位




対戦相手 スコアブック 得  点  者
12

14












木曽選抜A ●1‐3(1-1・0-2) @島田8'

 昨年のA1が決勝で戦った木曽との戦いとなる。事実上の決勝戦((決勝戦 木曽VS中野 (11−1 第4試合)で木曽優勝))であり、選手の集中力はなみなみならないものがある。前半戦 小林(史)のコーナーCKからじかに島田が鋭いシュートを決め先制点を得るが、1分後同点とされ、折り返す。
後半戦2失点により残念ながら、決勝戦へ進むことは出来なかった。
しかし、北信強豪の中野が−10点、裾花−2点差を思えば、裾花のディフェンス陣、キーパーの活躍があったと思う。

3

豊野FC

●0-1(0-0・0-1)

北信の強豪に名乗りを上げた豊野FC、長野市との合併でさらに切磋琢磨し、北信の実力アップに期待がかかる。
おめでとう豊野FC。見事な3位入賞!

優勝:木曽選抜A,準優勝:中野、3位:豊野、4位:裾花

さすがに伝統ある木曽地域。市船12番の田中君を輩出し、長野県1MFとも注目される大目君が率いる木曽選抜。
全国大会の活躍に大いに期待しましょう!

12

13




松本北SSS ○5-2(2-1・3-1) A小林(知)1'13' 小林(史)4'15' @藤沢18'
塩尻トレセン ○4-2(2-1・2-1) A小林(史)6'13' 小林(知)7'23'

12チームから4チームに絞られる決勝リーグにおいて、2試合とも、相手に2得点を許したが、ダブル小林の得点+藤沢@により決勝リーグへ駒を進めることとなる。第2試合においては、相手のパス回しをじっくり様子を見て、ワンチャンスを生かす攻撃が功を奏し得点につながる。

11

30















 塩尻広丘SSS

○2-0(1-0・1-0) @小林(知)1' 小林(史)20''
諏訪SC ○5-0(4-0・1-0) A小林(史)1'2' 小林(知)3'4' @島田18'

全国大会につながるバーモントカップが始まった。
過去、本大会で優勝・準優勝の戦績をもち、ジュニアユースチームを立ち上げる原動力になった。
フットサルにおいては、週1回ではあるが、ジュニアユースのコーチ陣も指導に協力して練習を積み上げてきた。
本来のサッカーセンスを生かし、又、練習試合の経験等から、小林(知)、(史)の得点、キーパーの安定した守りで、1,2戦ともクリアーし、決勝リーグ(12月13日信州新町)へと進む。

((今シーズンのフットサル戦績))
・11月8−9日 北信少年フットサルリーグプレ大会(小川ビックランド)・参加  北信16チーム中 3位
・11月24日   練習試合(中野平中学校)
   参加   魚沼FC、中野SSS、須坂JFC、Y&Y A、Y&Y B、裾花FC 中 2位

おめでとう! 2年連続で銅メダル!!

優勝は中野、準優勝が上郷、3位が裾花と大町という結果となった。 
また、各チームから選出の優秀選手には、厳しい戦いの連続だった本大会のゴールを守った重松が選ばれた。
決勝戦は、その後行われた中学生の決勝以上に白熱・ハラハラドキドキの展開でした。

第22回 コカコーラ杯長野県少年サッカー選手権大会(第2回 チラベルトカップ)
日付 場所 対戦相手 スコアブック 得  点  者


11

15



上郷FC ●0‐2(0‐1・0‐1)
準決勝は、北信越U-12の2人を擁する上郷FCとの一戦。
芝生グランドは、薄曇りではあるが、朝から強い風が吹きすさぶ。
埼玉から、太一ほか河合家族が応援に駆けつけてくれ、丹羽総監督も見守る中でいよいよ準決勝が始まった。
前半、風上に立った裾花。開始2分に小林(知)がシュートするが、惜しくもゴールの外へ。

14分、風上のため上がり気味だったDFが戻れず相手と2対1の状況を作ってしまい失点。その後互角の戦いとなったがそのまま前半終了。
後半3分、相手10番の狙いすましたミドルシュートが決まり、上郷のペースに。
裾花は、風下のため、なかなか前線にボールがでてこない。登録メンバー16人全員で戦ったが、念願の決勝進出にはならなかった。
庭山、小林(翔)、油井、中山の4人には、予選からの活躍に感謝するとともに、来
年は是非決勝のピッチに立ってほしいと願います。

もう一歩で後ろに見えるアルウィンへ・・

遠山会長より3位表彰を受ける小山主将



10

26








松島SSS ○1-0(1‐0・0‐0) @ 小林(知)3'

この試合に勝てば、ベスト4進出となる。選手もいささか緊張ぎみか? 観戦者(保護者)はハラハラ、ドキドキ。
立ち上がり自陣から出たボールを小林(知)が絶妙などドリブルで持ち込み先取点を奪う。
ベンチからの指示による、相手ツートップのマークを徹底的にやり、一進一退の攻防で折り返す。
後半戦、風下に立ちいささか不利に思えたが、小林(知)をボランチに置きディフェンスを強化する。オフェンス陣も果敢に攻めるが、相手の上がり気味の守備でオフサイドをとられ、なかなか相手陣内に入り込めない。何回かは危ない場面もあったが、GK重松がしのぐ。
長く感じられた40分間のホイッスルが鳴った時、裾花のベスト4進出が決まる。念願の県内1位まであと2試合(11月15日)。
今までの試合経験、練習を生かし集中力を持ってチャレンジしよう。

4

坂城SSS ○0-0(0-0・0-0)
PK(4‐2)
ベスト8をかけた、坂城との対戦となるが、以前の印象とは違い相手のレベルアップが感じられる。
前後半とも一進一退の攻防が続く中、津田の徹底的な10番マークが光るが、裾花もなかなか得点につながらず、0−0でPK戦となる。

PK線の先攻は坂城。一人目が決めた後の先鋒は度胸の据わった小林(史)、難なくタイに持ち込む。
坂城二人目はクロスバーを大きく越えてノーゴール。坂城3人目に対しては、北信南選抜の正GKにも選出されている重松が見事なセーブ。相手GKのファウルにも助けられて、4人がきっちりゴールに納めた裾花が準々決勝に駒を進めた。

PK戦は9mの勝負、運も左右し、負けた時の悔しさは推し量れない。
入って当たり前の距離に思えるが、選手のプレッシャーを考えると、なみなみならないものがある。今回は裾花に勝利が傾き、観戦者(保護者)も、ほっとする思いであった。
今大会の4試合をこなし、得点6・失点0でアルウィンへあと1勝までこぎつけた。
無失点で試合を進める楽しさがわかってきたのではないかと分析している。(yoshida)
3

10

25



2


G
池田町SSS  ○1‐0(0‐0・1‐0) @小山 29'

 3回戦は昨年10月北信越予選リーグに対戦した池田町SSS。
前回は6−0と圧勝した裾花ではあるが、攻撃はオフサイドを再三取られてしまい、なかなか得点につながらない。後半に入り9分、右の油井が粘りに粘ってドリブルで持ち込みセンタリング、FW小山へつながり得点となる。
ワンチャンスを生かした裾花の勝利となる。前後半とも、津田の気迫あふれるディフェンスが勝利をもたらしたかもしれない。
明日10月26日の4回戦相手は、坂城、((今シーズン無敗)北信リーグ、全日本))ではあるが、油断することなく、集中力を持ってがんばれ。めざせ、決勝アルウィン。

2

三郷村SSS ○4‐0(4‐0・0‐0) A小林(知)8'15' @小林(史)3' 内山13'
9月28日に長野県下102チームの参加で始まった大会であるが、裾花FCはシードチームとなり、本日の2回戦より挑むこととなる。
前半立ち上がり、島田のCKのはじかれたボールを小林(史)がミドルからすかさず決めてからは、徐々に裾花ペースに。5分後 史矢→知史の小林ホットラインがつながり小林(知)がヘディングで押し込む。
又、5分後、島田のCKから内山がうまく持ち込み、公式戦初ゴールとなる。その後、自陣からフリーキックを得た裾花が小林史矢→知史の小林ホットラインで小林(知)の絶妙のシュートで4−0と折り返す。
後半、攻撃はするがなかなか得点につながらないが、ディフェンスもA2よりの庭山、油井の活躍、A1のふんばりにより無得点に抑え3回戦へと進む。

北信リーグカップ (リバーフロントスポーツガーデン)

3位獲得!!


リーグカップ・北信リーグ03表彰式


日付 戦階 対戦相手 スコアブック 得  点  者
11

2





小布施SSS ○3‐0(0-0・3‐0) A小林(知)21'35' @小山32'
北信リーグの18チームが一同に集い、2日間で順位を決めるリーグカップ戦が始まった。
先日のチラベルト・コカコーラ杯予選の疲れがあるのか、前半はなかなか攻守がかみ合わず、無得点で終了。
後半キックオフのボールを後ろに下げ、藤沢が大きくフィードしたボールを小林(知)がシュート。
その間約5秒で先取点を挙げる。その後、小山、小林(知)がゴールを決
め、初戦を勝利した。
坂城SSS ○1‐0(0‐0・1‐0) @小林(知)36'
第2試合は、チラベルト・コカコーラ杯予選でPKで辛くも勝利した坂城との一戦。
一進一退のゲームとなったが、キーパー重松、油井、藤沢のセンターバックが中心となり点を許さず前半終了。
後半16分、小林(知)が相手ディフェンスに囲まれながらもミドルシュートを決め、こ
れが決勝点に。
長野ガーフJr ○3‐1(0-1・3-0) @小山25 島田30' 小林(知)34'
  前半は、中山、油井、小林(翔)、庭山の5年生4人が前線という布陣。
攻め込む場面もあったが、慣れないポジションのためかシュートが決まらず、逆にガーフに前半1点を許す。
後半はいつものポジションに戻り、35分に小林(史)のスルーパスを小山が決め1点目。その後、島田がミドルシュートを決め2点目。34分には内山のスローインから小林(知)が豪快に決め3点目。

予選リーグ3勝で翌日の1位リーグに進んだ。
11

3
1






トヨスSSS △0-0(0-0・0-0)
1位リーグには、裾花、吉田、トヨス、NPICの4チームが進出。
第1試合は、体格のいい選手が揃ったトヨスとの一戦。
前半、望月、島田ラインの左からの攻撃で優位に立つが決定打が出ない。逆に空いたスペースをつかれ危ない場面もあったがキーパー井上がしっかりと止める。
後半に入ると右から相馬がオーバーラップしてセンタリングを上げる場面が多くなったが、最後まで決定的な場面を作れず、そのままホイッスル。
NPIC・FC ○2‐0(1‐0・1-0) A小林(知)3'35'
第2試合は、リーグ戦の最初に敗戦した、NPICとの一戦。
前半3分、史矢、翔太、知史の小林トリオのパスがきれいに決まり先制。その後も攻め立てるが、なかなか追加点が奪えない。
後半に入っても、FWに入った内田(大)、中山らが次々とシュートを放つがゴールポストに再三当たる惜しいシュートが続く。
いやなムードが漂いはじめた後半13分、島田のコーナーキックを小林(知)が決
め、そのまま試合終了。
春の雪辱をようやく晴らした。
吉田SC ●0‐1(0‐1・0‐0)
最終戦は、互いに手の内をよく知っている吉田との一戦。
エース小林(知)、司令塔小林(史)へのマークが厳しく、なかなか良い形を作らせてくれない。
前半10分、相手に右から中に持ち込まれ先制点を許してしまう。
相手のエースを津田が徹底マークし、その後は0点に押さえたが、裾花も決定打がでず、久しぶりの敗戦を期してしまう。 カップ戦の最終成績は、1位トヨス、2位吉田、3位裾花、4位NPICという結果にな
った。

やはり、高橋・川合の移籍は大きな痛手です。(niwa)


第16回 長野市長杯少年サッカー大会 (リバーフロントスポーツガーデン)

32チーム出場で、史上初の3位入賞の快挙!!

日付 戦階 対戦相手 スコアブック 得  点  者
9

6





小布施SSS ○6‐0(3-0・3‐0) E小林(知)4'6'15'16'21'28'
長野市長杯第1戦は、先日の北信リーグで7−1で勝った小布施との対戦。
怪我が治った藤沢の復帰戦となったが、北海道に行く高橋にとっては最後の戦い。
前半早々から裾花ペースで試合は進み、島田、内山、小林(翔)からのパスを受けた小林(知)が次々と得点し、前半でハットトリックを達成。
後半は、5年生(庭山、杉村、小林(翔)、藤川)も十分に活躍したが、最後はやはりエース小林(知)が全6点を入れ快勝。しかし、しつこい守備のボランチ津田が怪我をしてしまったのは痛かった。
(望月特派員)
開智SSS ○2‐0(1‐0・1‐0) A河合2'28'
第2試合からは津田が不在となったが、埼玉から河合が間に合って大活躍。開始早々2分には、小林(史)、小林(知)とつなぎ、河合が豪快に決める。
 その後、一進一退の戦いとなったが、後半終了間際には、島田がライン際を粘り、スルーパスを受けた河合が2点目を決めて、翌日の1位トーナメント進出に大手をかけた。
 (井上臨時特派員)
FC高志 ○1‐0(1-0・0-0) @小林(知)9''
 第3試合は、新潟県上越市のFC高志との一戦。
6年生が少ないという先入観からか、ボールの支配率は一方的だったが、なかなか点につながらない。
前半9分に奪った1点を守りきり、全勝で1位順位トーナメントに進出した。

9

7
1






筑摩野SSS ○2-0(2-0・0-0) @小林(知)1' 河合4'
立ち上がり早々1分、相手左サイドから攻められたがDF相馬が粘ってボールを奪い河合へ、河合からのパスを受けた小林(知)がキーパーをかわして先制点を決める。 つづく4分には、河合が自ら持ち込み2点目。
 後半に入ると一転して相手ペースになってしまったが、藤沢、高橋を中心にしたDFが踏ん張り、また、重松の好セーブもあり、なんとか逃げ切り、ベスト4へ進出した。
鎌田SSS ●1-3(1-2・0-1) @小林(知)7'
準決勝の相手は、5年生時の県チャンピオン、また、全日本予選でも3位になった強豪鎌田との一戦。
前半7分に小林(知)のループシュートが決まり先制したが、12分、19分と遠い位置からのシュートを決められてしまう。
後半に入り裾花も必死に攻めたが、相手のボールへの寄りが早く、なかなか思うよ
な展開にならない。
終了間際にもコーナーキックから1点を決められ、無情のホイッスル。先制点で気がゆるんでしまった面もあったか、念願の決勝には駒を進めることができなかった。

試合後、本大会を最後に旅立つ河合、高橋、河合コーチが次々と胴上げされ、裾花の市長杯は感動とともに終了となった。
優勝は、鎌田をPK戦の末破った上田ジェンシャン、3位には裾花とともに吉田が入った。

第10 回 EPSON CUP 少年サッカー大会 (2003/8/10;諏訪湖ヨットハーバー・東コート)

日付 戦階 対戦相手 スコアブック 得  点  者
8

10





豊科南SSS ●2-3(1-0・0-3) @河合5'
台風10号のため、8月9日の予選リーグは中止になり、そのままスライドで翌日8月10日のリーグ戦のみの戦いとなりました。
試合1回目は、昨年の市民タイムス杯、今年の全日本長野県大会で勝つことができなった、豊科南との一戦となる。立ち上がり河合がワンチャンスを生かしで俊足を生かしドリブルで持ち込みゴールを決め、先制点をゲット。
フォーメイションは小林(知)をボランチに置き、相手ストライカーを抑え、ディフェンダーの踏ん張りもあり、前半は1−0のリードで折り返す。
 後半 自陣ゴール前混戦の中、不運にも相手のゴールが認められて、だんだんに裾花のテンションがさがってしまい、3点を入れられて、残念ながらリベンジはならなかった。

(島田臨時特派員)
川岸SC ○3-1(1-0・2-1) @小山9' 小林(知)23' 河合25'
裾花ペースで始まった試合ではあるが、オフサイドを再三取られてしまい、攻撃の歯車が中々かみ合わない。
そのような中、トップ右に入った内山がドリブルで持ち込み、初ゴールを演出?になるかと思えたが、惜しくもキーパーに弾かれてしまう。しかし、はじいたボールを小山がすかさずヘディングで押し込み前半を1−0で折り返す。
後半に入り小林(知)は、島田からのコーナーキックをジャストミートのヘディングで合わせ、更に河合がセンターライン付近からのドリブルで持ち込みシュートの得点で3−0と大きくリードした。
しかし、36分に川岸に、ポッカリあいた穴にあれよあれよと言うまま得点を許してしまったことは、今後の課題となるだろう。
清水SSS ○6-1(3-0・3-1) C河合14'28'30'37' A島田3'17 '
台風一過のなか、気温も上昇し、また2試合連続の試合になり選手もいささかバテ気味ではあったが、島田のセンタリングのボールが幸運にもゴールに入り先取点を奪う。その後、河合の個人技の得点、さらに島田のロングシュートが決まり前半を折り返す。
後半、河合が走りまくり2得点はしたが、36分清水に1点返されてしまう。しかし、直後、河合・小林(知)のホットラインコンビによる速攻は健在で、小林(知)のアシストでゲットした得点はすごい物を感じた。
2勝1敗でリーグ2位となる。

当日、新人リーグにもかかわらず加勢いただいた、A2の藤川、宮下、油井の3君のボールを追いかける気迫の姿は、結果的には得点にはかかわらいながらも、A1の諸君も原点にもどり見直ししたほうがよいのではないかと思える。 
 できればもう一度、豊科南さんと練習試合でもお手合わせさせていただきたいと願う、裾花A1です。

第27回 全日本少年サッカー大会長野県大会
3年連続・ベスト16達成!
丹羽総監督が見守った県大会だったが、ベスト16という結果を残して全日本予選が終了した。
感情がなかなか表にでてこないA1が見せた涙にはジーンとさせられたが、次につながる涙だと思いたい。
課題を克服する暑いシーズンの過ごし方によって、秋の県大会・コカコーラ杯(チラベルトカップ)の成績が左右される。
大きく様変わりする長野県の勢力図のTOPに「裾花FC」の金字塔を力強く掲げよう。

日付 戦階 対戦相手 スコアブック 得  点  者
6

15


豊科南SSS ●0-3(0-2・0-1)
 ベスト8をかけた4回戦の相手は、昨年の市民タイムス杯でPKで負けている豊科南。雪辱を晴らそうと挑んだが、相手もパワーアップしており、なかなか攻めにつながらない。
 前半16分まで相手の攻撃に耐えていたが、17分、19分と相手10番に中央を破られ2点を奪われてしまう。
 後半に入り、キーパー井上、高橋、相馬、内田、杉村のDF陣、ボランチ津田が10番をマークし踏ん張る。途中から入ったハーフ槇尾、FWに回った庭山も精一杯のプレーで惜しい場面もあったがチァンスを生かせず試合終了。
 ベスト16という結果だったが、初めて見せた裾花イレブンの悔し涙は、今後につながることだろう。
 庭山、杉村、小林(翔)の5年生に感謝するとともに、今年の経験を生かし、6年生
の涙の分まで来年の本大会に生かしてもらえればと思います。(望月特派員)


岡谷少年SS ○0-0 (PK:4-3)
アルウィンを目指しての3回戦。
 開始早々、小林(史)のパスが河合につながりシュートするも決まらず。
 その後も、島田、小林(知)、けが気味の小山に代わった小林(翔)らが次々とシュートを放つが決定打が出ずに前半終了のホイッスル。
 後半早々にも決定的なチャンスがあったが生かせない。その後、一進一退の攻防となったが、DF陣も踏ん張り、得点が入らないままPK戦に突入。
 緊張のPK戦。先攻の岡谷一番手のシュートを右に飛んだ重松がナイスセーブ。
 裾花は小林(史)、望月、河合、島田が確実に決め4対3、岡谷の5番手がはずせば勝ちあがるという場面で、またも重松がボールをはじき返して歓喜の勝利。
 裾花が7割がたボールを支配していたが、結果的には辛勝で4回戦へ。
6

8









坂城SSS ○4-1(0-1 ・4-0) A小林(知)26'35' @庭山33' 河合39'
  2回戦は、先日の北信リーグ、4対1で逆転勝ちした坂城との一戦。
 風がますます強くなり、前半風下に立った裾花はなかなか前線までボールが渡らない。5分に相手のミドルシュートが重松の手をかすめ先制される。
 その後、危ない場面も会ったが、DF高橋、ボランチ津田を中心になんとか守り切り後半に。
 後半は風上の裾花が相手ゴールに襲いかかる。 6分には左からのスローインを小林(知)が決め同点、13分には島田のセンタリングのクリアボールを体に当てた庭山が逆転のゴール、15分には相手DFをドリブルで抜き去った庭山がエース小林(知)に絶妙のパスを通し3点目、19分にはセンターライン付近から河合が持ち込んでダメを押した。
 終わってみれば4対1、試合展開、ゴールの時間とも先日の試合とほとんど同様の結果となった。
 来週は3回戦から準々決勝まで、松本での戦いが待っている。 アルウィン目指して頑張れ裾花。

吉田コーチは第23回大会の悪夢がよみがえった。力の差が歴然としていた相手に対し、守られ抜かれたPK戦で初日で姿を消すことを余儀なくされた事実を。後半13分の庭山のゴールが訪れて、吉田コーチの悪夢が振り払われた。


三郷村SSS ○3-1(3-0・0-1) A小林(知)7'15'@小林(史)2'
 諏訪湖でも大人気の我がチームのマスコット「チョッパー」。
A1の一番のサポーターであるキャプテン小山のおじいちゃんも見守る中、いよいよ県大会がはじまった。

 前半2分、逆風をついて小林(史)のロングシュートがきれいに決まり先制。押せ押せのムードの中、7分、15分には、小林(知)が決め2、3点目を奪う。 17分には相手に初シュートを打たれるが、キーパー重松の好セーブで前半終了。
 後半に入り風上の裾花は、相馬のロングシュート、島田のコーナー、FWに入った庭山のシュートと攻め立てるが、惜しくも得点にはならず。逆に一瞬のすきをつかれ相手に1点を奪われる。
 しかし、この一瞬を除けば終始裾花のペースで1回戦を見事に突破した。

NEWユニフォームのお披露目

スコア的には余裕なのですが、いつもハラハラさせてくれるA1です。なんとか来週も勝ちたいものです(望月特派員)

第12回 高崎市子どもフェスティバル 兼
第13回 高崎市少年サッカー招待試合  2003/5/3・5/4(高崎市和田橋グランド)

日付 戦階 対戦相手 スコアブック 得  点  者
5

3






B



本庄西SSS
(埼玉
県比企郡)
○5-0(4-0 ・1-0 )

A河合4'5' B小林(知)7'10'

 2回目の県外遠征の第一試合は埼玉県の本庄西SCとの対戦。河合、小林(知)の個人技、小林(史)のフリーキックをきれいにあわせての得点などで前半4点のリード。
後半は1点のみであったが、DF内田(光)の積極的なオーバーラップ等、冬場の練習成果が見られた一戦であった。
ただ、普段とは違う小さなゴールポストにとまどっている様子が見られた。
 
倉賀野FC
(群馬
県高崎市)
●0-1(0-0・0-1)
第2試合はホームステイでお世話になる倉賀野FCとの対戦。
前半は互角の
戦いであったが、後半1分、一瞬のすきをつかれて先制点を奪われる。 
その後、裾花も攻めたが、スイーパーを中心とする堅い守りを崩せず惜敗。

高崎市
では学区ごとにチームがあるということで、4、5、6年生の混成チームではあったが、学年の差を感じさせず、また、試合経験が豊富という印象が残った。
高崎FC片岡
(群
馬県高崎市)
●0-3(0-2・0-1)
 前半風下のハンデはあったが、2点を先攻される。
チーム内の連携がどうしてもうまくいかない裾花は、後半にも1点を奪われる。 相手のボールへの寄りの速さ、堅い守りもあったが、今の裾花に欠けているのは、技術ではなく、勝負に対する強い気持ち、執念か。
 予選リーグの結果は3位、翌日のフレンドリマッチ(3、4位グループトーナメント)
に挑むこととなった。
フレンドリーマッチ(9〜16位決定戦)
5

4





大河サッカーSS
埼玉県比企郡)
○4−0(3−0・1−0) B小林(知)5'7'22' @島田4'
ホームステイですっかり仲良くなった倉賀野イレブンの温かい応援の中、2日目がスタート。 
今ひとつ機能しないフォーメーションを3−4−3に変えて臨んだ初戦。
 前半4分には左MFに入った望月のパスをうけた島田が持ち込んでゴール。また、右MF相馬から河合へのパスが再三通り、左右の展開、持ち込みから
最後はゴール前の小林(知)が決めるというパターンで4−0と快勝した。
石原サッカー少年
埼玉県熊谷市
 ○0−0(PK6−5)
 少しずづ新しいシステムに慣れてきたイレブン。藤沢の安定した守備、前日の試合で指を痛めた重松が左DFで、どこまで飛ぶのかという驚異的なヘディングを披露し活躍するも、ほぼ互角の戦いでPK戦へ。 
6人目まで相手シュートを手に当てていたキーパー井上が、7人目のシュートをついにファインセーブ。最後はキャプテン小山が冷静に決め、決勝戦へ駒
を進めた。
 東部小サッカークラブ
群馬県群馬町
 ○2−0(1−0・1−0) @河合13’ 島田23’
 暑さのためかめずらしくダウンしてしまった高橋が復帰、ボランチに入り守備を固めた。
中盤のパスもつながり、裾花が攻め続ける展開となった。 前半13分には中盤からのパスを受けた河合がそのまま持ち込み1点目、後半3分には河合の右からのパスを走り込んできた島田が合わせ2点目。 
昨日の敗戦でのコーチの檄が利いたのか、フレンドマッチとはいえ久々の優
勝を飾った。

すっかり友達の倉賀野サッカーキッズと記念撮影
 高崎市内の8チーム及び県外8チームの計16チームで行われた今回の大会。
 総合優勝は、予選リーグで裾花が敗れた高崎FC片岡。  裾花はフレンドマッチで優勝したものの総合9位という結果であった。
  冬場も外で練習できる他県とのハンデも若干感じたが、ボールへの速くかつ激しい寄せ、絶対にあきらめない気持ち、声の出し方など、見習うべき点が多かった今回の遠征だった。
  優秀選手には、2日間を通じ攻撃に守備に走り回り活躍した河合が選ばれた。
  素晴らしい大会を運営してくださった高崎市スポーツ少年サッカー部会・育成協議会の皆さん、並びに、なにからなにまですっかりお世話になってしまった倉賀野FCの皆さま、本当にありがとうございました。  長野での再会を選手、父母ともども強く願っております。(望月特派員)
ホームスティは人格形成の成長に大きく役立ったことと思います。
ありがとうございました。(サイト管理者)

第7回 アルカンシェルジュニア招待試合 2003/3/29・30 (中津川テクノパーク多目的広場運動場)

日付 戦階 対戦相手 スコアブック 得  点  者
3

29






D




池辺サッカーC
(岐阜県養老郡)
●0-4(0-3・0-1)
新A1となり、初の公式戦でもあり、初めての県外チームとの対戦となりました。池辺サッカーは学年では、下でありますが、パス回しが早く、ディフェンスも強く、なかなか点につながる攻撃ができず、前半に3点入れられ、あっという間に、負けてしまったと感じられる試合でした。個人技、チームワークとも一ランク上でした。
名古屋ジュニアFC
(名古屋市)
○1-0(0-0・1-0) @ 島田20’
フォーメーションが定まらないながらも、全体的には裾花が押しぎみの展開から、後半5分、混戦の中から出たボールを島田がミドルからシュート、初得点をもたらせた。チャンスを生かせるように練習しよう。
稲沢FC
愛知県稲沢市
●1-2(0-0・1-2) @ 小林(知)
前半は一進一退の攻防で折り返す。後半は稲沢に先制されるも、河合−小林(知)のホットラインが爆発。知史の巧みなドリブルからシュートで同点に追いつく。
しかし、残り3分で再び失点を許し、それが稲沢の勝ち越し点となり、痛い敗戦を喫した。
結果は同ブロックの3位で、翌日の3位リーグに臨むことになった。

Dブロック順位 1位 稲沢 ・2位 池辺 ・3位 裾花・4位 名古屋Jr
3

30






3




FC恵那アバンツァーJr
岐阜県恵那市)
△0-0(0-0・0-0)
みんなとわいわい。楽しいお泊りが開けた第一戦。
終始、裾花が押し気味の展開ではありましたが決定機をつかめず、両チームとも無得点で引き分ける。
蒲郡サッカー少年団
マリナーズ
愛知県蒲郡市)
●0-1(0-0・0-1)
毎年、上位のリーグで健闘するチームを作り上げてくるマリナーズ。
実力のあるマリナーズが押し気味の展開。良く守り、無得点のドロウかと思われた終了近くに、ゴール前センタリングのボールをヘディングで合わされ1失点となる。
伊曽島SSS
(三重県桑名市)
○6-0(2-0・4-0) B 村田24'25'28' @小林(知)1' 河合14' 小山21'
最終戦を前に、多少自信を失いかけていたA1ではあったが、前半開始早々小林(知)がセンターライン付近からドリブルで持ち込みシュートし先制点。14分には河合がハーフエアー付近からのロングシュートで突き放す。後半に入り河合→小山のファンタジスタラインが鮮やかに機能し追加点。
さらに新5年生の闘将村田がロング・ミドルと相手ゴールに襲い掛かり、ハットトリックを達成。笑顔の勝利となった。
総合優勝は、岐阜県不破郡の宮代サッカー少年団。2年前1位リーグで対戦し、裾花は2-2で引き分けている。
当事の優勝は圧倒的な2強(名古屋FC・ジュヴェントージ898)に歯が立たなかったが、若き指導者の努力で栄冠を勝ち取った。
裾花は選手・コーチとも全日本に向けて他県のレベルをまざまざと受け止め、修正すべき課題を見い出したと思う。
優秀選手に選ばれた藤沢・島田の両選手に暖かい拍手を送り、裾花FCJrの代表として、力強い進化を遂げることを大いに期待したい。
マイクロ運転の宮下氏・応援選手の村田・庭山(A2)に感謝いたします。
素晴らしい環境を用意してくださったアルカンシェルJrのスタッフ・保護者会の皆様ありがとうございました。
中津SCの皆さんとともに長野市長杯で再びお会いしましょう。
(過去のデータ及び2003の戦績表全結果を掲載します)
第16回 北信少年サッカーリーグ
日付 場所 対戦相手 スコアブック 得  点  者
6
10

13














中野SSS ●2-1(0-1・1-1) @ 小林(史)29'
北信リーグ最終節。 現A1が今まで経験したことのない豪雨の中、北信リーグこれまで負けなしの中野との決戦。
立ち上がり早々3分、DFの間を割られ先制点を奪われる。裾花も攻めるが、相手の寄りが早く、ペースをつかめないまま前半が終了。
後半に入り、さあこれからという矢先、またも相手のドリブル突破から2点目が入ってしまう。
どうしても1点が欲しい裾花。後半9分、島田のコーナーからのこぼれ玉を、小林(史)がシュートを放ち1点差。その後一進一退の攻防となったが決定打が出ず惜敗。中野との戦いはいつも僅差なのだが、勝ちきれないところが実力の差か。
長野FCガーフJr ○2-0(2-0・0-0) @小林(史)13' 小林(知)14'
 第2(最終)試合は、いつも隣で練習し、前日も来長した倉賀野FCとともに一緒に豚汁を食べた長野ガーフとの一戦。
寒さのためか体がうまく動かない様子だったが、前半13分、右サイドで粘った小山から出たパスを小林(史)が得意のミドルシュートを決める。
続く14分には、この日5年生から招集の甲田から小林(知)に絶妙のスルーパス。これを確実に決め2点目。
後半も決定的な場面もあったが、ガーフの守備を破れずそのまま試合終了。
6年生が体調不良やけがで人数が少ない中、5年生の甲田、轟、児玉が随所で活躍。素晴らしいプレーに父母からも感謝の拍手が贈られた。
北信リーグは、長野南と小川には不戦勝ということで、14勝2敗1分の成績。
最終結果はまだ出ていないが、須坂とのわずかな差を制し、2位を確保できたか?!
5
8

24



小布施SSS  ○7‐1(5‐0・2‐1) C河合5'8'13'25'B小林(知)1'5'27'
北信リーグでは、河合、高橋と一緒に戦える最後の試合。
開始1分、左サイドをオーバーラップした望月→河合のスルーパスから小林(知)が決め先制。その後も、河合の個人技、右サイドに入った小山のセンタリング等から次々と得点を決める。前半12分には一瞬のすきをつかれ、キーパーと1対1になったが、重松がセーブし、前半5対0で終了。
後半は、怪我から復帰の内田大樹、5年生から招集の中山、平野が投入され、はつらつとプレー。5年生コンビのパス交換であわやゴールかという場面もあった。

終了間近にディフェンス陣の真ん中を割られ1点を失ったが、7対1で圧勝した。
高山ジュニアSS ○8‐0(3‐0・5‐0) B河合10'16'26'A小林(知)27'34'@小山19' 中山24' 高橋38'
第1試合の勝利で気がゆるんだのか、なかなか良い形が作れない裾花。
前半10分、内山凌のスローインから河合がドリブルで持ち込みシュートを決め、ようやく裾花ペースに。
前半終了間際には、島田のドリブルからのセンタリングを小山が決める。
後半に入り、4分、右コーナーキックのこぼれ玉を中山が決め、うれしい初得点。後半10分には足の痛みからセンターバックを内田光に譲っていた高橋がFWで起用される。

なんとか高橋に1点をという皆の気持ちがひとつになり、ついに18分、島田のコーナーキックをキーパーと競り合った高橋が6年生になって初めての得点を決める。
高橋の粘りで奪った有終のゴールで、北信リーグ2位をキープし、最終節で現在1
位の中野との決戦を迎える。ガンバレ裾花。
4
7

6










昭和F・C ○6-0(5-0・1-0) B小林(知)2'4'10' A小林(史)18'29' @島田13'
日本県予選が終わり、モチベーションがどうか心配された北信リーグ第4節。 6年生が数名の昭和F・Cに対し、久しぶりに6年生だけの4バックで戦う裾花。 立ち上がり2分、小林(史)→小林(知)の小林ホットラインで先制すると、島田→小林(知)、小山→河合→小林(知)、望月→島田、島田(コーナーキック)→小林(史)と立て続けに5点を決め前半終了。 後半も流れは裾花だったが決定打がなかなか出ず、小林(史)のミドルシュート1本に終わる。 DF陣もセンターを守る高橋、内田、槇尾がしっかりと仕事をし、重松、井上の2人のキーパーがボールにさわる機会もほとんどなく、安心して見ていられる試合となった。
F.C.フェローズジュニア  ○6-1(5-0・1-1) C河合5'10'16'27' @小林(知)3' @小林(史)19'
第2試合は、練習試合等でお世話になっているフェローズとの一戦。「開始5分のチャンスは必ず決めるように」とのコーチの指示どおり、3分に島田が相手のボールを奪いスルーパスを出すと小林(知)が確実に得点。 その後、小林(知)とポジションチェンジした河合が持ち前の速さで相手の裏をとり、次々とゴールを決め、第1試合と同様前半5点のリード。 守備では、捻挫が癒えたばかりの相馬の踏ん張り、相手エースを徹底マークした津田の活躍もあり完封かと思われたが、後半6分に見事なロングシュートを決められ1点を許すもスコア的には一方的な試合となった。
3
6

1










鳥居川FCマウィンズJrC ○10-0(6-0・4-0) B小林(知)1'15'16' 河合3'13'37' A小山8'27' @津田21' 小林(史)25'
季節はずれの台風4号の影響が心配されたが、曇り空の坂城町ねずみグランド。
 前半からMF、FWが一体となり次々と得点。中でも15分の小林(史)→河合→小林(知)がダイレクトパスで決めた1点は見事だった。 後半1分には、小山がゴール前で競って出たこぼれ球をボランチ津田がミドルシュートを決め、リーグ戦初得点。また、A2から招集された杉村が後半から出場し、安定した守備を見せた。
坂城SSS  ○4-1(0-1・4-0 A小林(知)23'39' @島田30' 小林(史)38'
第1試合の大勝による気のゆるみが心配された対坂城戦。
 前半6分、相手コーナーキックから1点を奪われる。守りが堅い坂城に対し、決定的な場面が作れず前半終了。
 ハーフタイムに、ワンタッチパスでつなげとの指示を受け、ボールが回り始めた裾花。
 後半3分に河合のパスを受けた小林(知)が同点ゴール、10分に島田が持ち込んで2点目、18分に島田のコーナーキック小林(史)がきれいに合わせ3点目、19分には小林(知)がミドルシュートを決めてダメを押した。
柳原FC  ○5-2(2-2・3-0) B河合1'27'28' A小林(知)7'30'
 前の試合でトレセン3人を温存し、裾花戦に臨んできた柳原。
 前半早々、河合、小林(知)が得点するが、あと残り5分で集中がきれたのか、あれよあれよという間に同点にされてしまう。
 後半には、5年生コンビ、杉村が左サイドバック、庭山がFWで投入される。
 7、8分に河合が立て続けにゴールを決めると、やっと裾花ペースに。
 庭山がドリブル突破し放ったシュートは惜しくもゴールの外へという場面もあったが、全体的にハラハラさせられる試合だった。
2
5

24








トヨス少年SC ○5-1(3-1・2-0) C小林(知)12'15'31'35' @小林(史)19'
  けがの藤沢がギブス姿で応援に来てくれた北信リーグ第2節。
 恥ずかしい試合はできないはずだったが、いつもながら立ち上がりの悪い裾花。開始早々ハンドの反則で相手にPKを決められる。
 その後徐々にエンジンがかかり、12分に相馬からのパスを受けたエース小林(知)がゴールを決めると、試合は終始裾花のペースで展開。
 後半も2点を決め、昨年週刊長野杯で敗れたトヨスに快勝した。
JFC須坂Jr △2-2(1-1・1-1) @河合7' @小林(史)38'
第1節では元気がなかったが、もともと力のあるJFC須坂ジュニア。
 前半7分、前線で相手のボールを奪った河合がそのまま持ち込んで先取点。 しかし、16分に相手の右サイドからのミドルシュートが決まり同点。
 後半は、互角の展開で終盤に突入。17分に小林(史)のロングシュート見事が決まり、このまま逃げ切るかと思われた矢先、相手のセンタリング気味のシュートがゴールネットを揺らしてしまい、そのまま試合終了。
 前・後半とも終了間近の失点は、集中力の欠如か・・・。いずれにしてもリーグ戦の中では惜しい引き分けとなってしまった。
吉田少年SC ○5-2(3-1・2-1) A島田16'22' @小林(史)12' 小山14' 河合38'
昨年のリーグ戦で唯一の1敗を喫した吉田との第3試合。
 前半5分、キーパーチャージ気味のゴールを相手に決められ先制を許すが、その後流れは裾花に。
 12分に小林(史)がミドルシュートを決めると、それまで惜しいシュートを放っていた小山が2点目をゲット。その後も島田のロングシュートが2本決まるなど終始裾花のペースで昨年の雪辱を果たした。
  相手の司令塔に仕事をさせなかった津田、顔を真っ赤にして走り回った高橋の活躍が目立った試合だった。
1
5

11








芹田少年サッカーC ○9-0(4-0・5-0) C小林(知)8'12'21'23' B河合11'28'34'@小山7'小林(翔)33'
 雨で延期になっていた北信リーグが開幕。 けがのため長期戦線離脱となってしまった藤沢の穴を全員で埋めようと、宮入コーチが作ってくれた4(藤沢の背番号)の入ったリストバンドを全員がつけて臨んだ初戦。
試合経験の少ない芹田に対し、終始押し気味の展開。前半は右サイドからの展開から、小山、小林(知)、河合が次々とシュートを決めて4点のリード。
 後半は、A2から招集された小林翔太がFWに入り、左から再三シュートを放ち、ついに後半13分に初得点。危なげなく初戦を飾った。
豊野FC ○8-0(3-0・5-0) C河合11'29'33'35' B小林(知)12'17'30' @小林(翔)37'
攻め続けながら、なかなか点が入らない第2試合。 前半11分、小林(史)のロングパスを河合が決めると、小林(知)、河合が次々と得点。後半7分には、小林(翔)がこの日2点目を決める。
DF陣は、要となる高橋の体を入れた的確な守備。左サイドバックに入った庭山のコースを読んだ堅実な守備が光り、この試合も0点に押さえた。 観戦の父母からは、A2コンビ(小林、庭山)の足の速さ、センスの良さに、ため息がもれていた。
NPIC・FC ●1-2(1-0・0-2) @小林(知)11'
 前半11分、河合のコーナーキックを小林(知)が押し込み先制。その後も中盤がボールをつなぎ再三シュートを放つが決定打が出ず前半終了。 後半5分、カウンターから1点奪われ、流れが相手に傾くいやな展開。 そしてついに15分、キーパーとDFの間のルーズボールを相手に奪われ、痛恨の2点目を決められる。 その後、裾花もボランチ津田がカットしたボールをつないで次々とシュートを放つが、ことごとく相手キーパーの正面に飛んでしまい、そのままゲームセット。 力の差は無かったと思うが、週4日の練習でサッカーの強化を図っているNPICは今年の台風の目になるのではないか。 第1節は2勝1敗という結果になってしまったが、藤沢の分までガンバレ裾花。  そして、6年生の中に入っても、はつらつとプレーしていた庭山君、小林(翔)君に感謝します。望月特派員
第1節が雨のため順延し、須坂市福島グランドが開幕グランドなった。
各チームの監督が久しぶりに集い、お互いの検討を讃えあい、宮林事務局長の号令のもと、前チームが一同に会し開会式を行い、昭和FCのキャプテンが高らかに選手宣誓。熱いシーズンが始まった。