2003-A2・活動報告

親善試合 北信リーグ 週刊長野 SBC杯 市民タイムス EPSON

0第1回 蔦屋書店杯長野県フットサル大会 カテゴリーT(5年生)
信州新町アクティドーム (2004/3/7)

対戦相手 スコアブック 得  点  者




【チームA】 (メンバー:目黒、杉村、林、中山、平野、小林、清水)
ジェフ中野 ●0‐8(0-7・0-1)

 初戦とあって、各選手に堅さが見られ、動きの鈍さが見られる。そこを相手につかれ前半は終始主導権を握られる展開。相手の中野はフットサル大会のために選手選抜してきたかのような、完成されたチーム。裾花はフットサルに慣れていないこともあり苦戦を強いられる。前半は相手のうまいパスまわしに翻弄され、守備も機能せず大量得点を許す。裾花は少ないシュートチャンスを生かせなかった。
 ハーフタイムで落ち着きを取り戻した選手は、後半に入って見違えるような動きに変わる。相手と対等に渡り合えるようになる。特に清水、中山が相手ゴールを脅かす攻撃を展開できるようになり、キーパー目黒も仁王立ちして奮闘。失点を最小限に抑える。小林も右サイドから鋭い切り込みをみせるが、一歩及ばず。終盤にようやく裾花らしさが出てきた試合であった

高山JrSC・B 4-0(2‐0・2‐0)  A小林1'5' @中山11' 平野19'

 初戦での反省を生かし、立ち上がりから積極的に攻める。各選手の動きも見違えるようによくなった。開始2分に小林がセンター付近から流し込んで先制点。その後も再三、攻め込み、相手は防戦一方となる。5分には清水のパスを受けた小林が今日2点目の得点。その後も清水、小林はよく動き主導権は完全に裾花。小林の積極的な動き、清水の前に向かう姿勢が光る。
 後半は攻撃の中心が中山となり、開始30秒に中央からキーパー股抜きシュートで得点をあげる。このあとは平野が起点となってパスをつなげながら攻め込む形ができあがる。しかし、相手陣内センターに食い込むことができず、なかなかシュートに結びつけることができない。終了間際に平野が右サイドから流し込んでダメ押し点をあげ、勝利を決定づけた。久しぶりの勝利の味を忘れずに今後に生かしてほしい。

【チームS】 メンバー:青木、村田、轟、藤川、油井、甲田、庭山、中澤
豊野FC ●2‐3(1-0・1‐3)) @村田6' 庭山12''

 序盤は裾花が押し気味に進める。庭山の軽快なフットワーク、油井の基本に忠実な動き、村田の豪快なキック。3分に庭山のセンタリングを受けた村田が押し込んで先制点。さい先のよいスタートを切る。相手が時折見せるカウンター攻撃をキーパー青木がなんとか防いで前半は無失点。
 後半は豊野が意地をみせる。開始早々、センターから持ち込まれ同点を許す。さらにその1分後、今度は右からの攻撃で1点をあげられ、逆転される。その後一進一退の攻防が続く中、運動量豊富な庭山の左からのシュートがゴールに突き刺さり、同点に追いつく。
流れは裾花に傾きつつあったが、終盤、キーパーのファンブルしたボールを相手にうまく押しこまれ、再逆転。惜しくも敗れはしたが、全員が一丸となって勝ちを取りにいく姿勢がみられた試合であった。

JFC須坂パープル ●3-5(0‐1・3‐4) A村田11'13' @庭山16'

 前半は押され気味の展開。攻め手欠き、防戦中心となる。それでも運動量豊富な庭山が相手ゴール前に積極果敢に攻め込み、村田が外れはしたものの豪快にフリーキックを放って相手を脅かす。5分には自陣前に出した不用意なセンタリングを相手に押し込まれ、先取点を許してしまう。ひとつのミスが失点に結びつく典型的なケースであった。
 後半は裾花の動きがよくなる。藤川、村田の連携から同点ゴールにつながり、およそ2分後に村田が追加点をあげ、逆転に成功。しかし、このあとは1点を争う展開になり、攻撃面での確実性が勝った須坂に結局押し切られ、2点差で敗れる結果となった。負けはしたものの、全員が持てる力を出し切った素晴らしいゲームであった。

04ボール初め・フットサル北信リーグプレ大会(2004/1/10,11)びっくらんど小川

日付 対戦相手 スコアブック 得  点  者
1

10




Y&Y(吉田・柳原連合) ●1‐10(0-5・1-5) @中山15'
高山FC ●0‐10(0‐5・0‐5)  ・
豊野FC‐A ●2‐10(1‐7・1‐3) @油井11' 村田18'
本大会は元々A1の大会で、参加チームの集まりが足りなかったため、裾花Bとして 急遽出ることになった。
体育館の練習ではフットサルもどきをしているが、きちんとしたフットサルは初めてだ。
試合前にはルールの説明をしたが、相手にちょっと当たっただけなのに「ピー」、こ れからボールを蹴ろうと思ったのに「ピー」と試合中何度も笛を吹かれて、頭の中に は???がいっぱい。
攻めでもう少しでシュートチャンスと思った直後にあっという 間のピンチに失点。
初戦のY&Y戦は全員出場(当日16名)が目標、前後半それぞれ12分だが、前半の11分で 小林コーチの「よし!全員出たな」という声にサポーターも苦笑。高山戦と豊野-A戦はチームを2分して望んだ。
3試合とも経験不足、体格の差で完敗であったが、我がA2のフットサルが始まった。  
(平野記者)
1

11




JFC須坂B ●1‐4(0‐3・1‐1) @油井22'
小川FC ●1‐7(0‐5・1‐2) @藤川13'
長野スクール ○3‐2(3‐1・0‐1) A庭山3'9' @油井2'
2日目は4位リーグ。実力が近く勝機もあるはずと気合を入れる。
須坂-B戦と小川戦はチームを2分して望む。
須坂-Bも5年生。我がA2よりフットサル に慣れている様子だが、相手も審判の「ピー」に戸惑いながらの戦い。
須坂-B戦も小川戦もだんだん慣れ、それぞれ後半は接戦となった。
最後のスクール戦は選抜メンバーで勝ちに行く。前半は楽勝に思えたが後半は苦戦。 しかし本試合で我がA2の采配が最後の五十嵐コーチの目論見どおり勝利を収め、出た子も応援の子も皆ご満悦のいい顔だ。
来季は1位リーグでいい顔を目指そう。
A2がA2でいられた最後の大会。勝利で終わって明日への明るい希望が見えてきた。
吉田・宮入コーチは百戦錬磨のツワモノ、君達を知り尽くしている小林コーチとの指導力で新A1としての自覚を胸に大活躍を期待しています。
五十嵐コーチ、ご苦労様でした。

第10回 チャンピオンシップ少年サッカー長野県大会 (2003/12/14) 鎌田中学校

対戦相手 スコアブック 得  点  者
臼田FC ●0-8(0-3・0-5)
A1から譲り受けたチャンピオンシップ。対戦相手の臼田は佐久リーグの覇者。
頭一つ 違う(全員6年生?)相手にも果敢に挑戦。 万全を期して望みたかったところだが、病み上がりが何名かいていつもと若干違う布 陣を引く。
最初に相手のゴールまでボールを運んだのは裾花。ボールの戻りも早いがGK中山が確 実に反応。
前半5分、相手ゴール前のハンドで得たPK。先制点のチャンスは大きなGKを意識しすぎてか庭山右のポストに。 直ぐに村田詰めるがゴール右。
8分には、臼田の連続の攻めに甲田、杉村、轟、平野のDF陣が守り切る。ここまでは互 角の戦い。 しかし9分、相手左からのパスにマークの外れた相手にうまく合わされ失点。11分には ゴール前のイレギュラーなバウンドに GK中山反応しきれず、12分にもDFを交わされた。
しかし、ここからまた息を吹き返す裾花。何度かピンチになったがしのぎ切り、逆に 終盤では児玉,村田,桜井のパスワークで相手ゴールを脅かす。 また、轟がカットしたボールから村田のシュートも惜しくもゴール右。 中盤の魔の4分間を除けば決して見劣りすることない前半戦であった。
後半厳しく攻め入れられるがDFがよく守り、逆に後半5分桜井、庭山、児玉のパス回し で相手ゴールまで。 しかし、さすがに6年相手に走りつづけてきたためかスタミナ切れで、相手のスピー ドについていかれなくなってきた。
6分、左から攻められ、ゴール前のマークが空いた相手に簡単にパスを許してしまい (前半の失点と同じパターン)、 続いてハンドで与えてしまったPKを確実に決められる。
ここで、ハーフラインから抜けられ、GKと一対一かと思われたボールは、藤川の絶対 あきらめない根性の走りこみでクリア。 だが、その後の相手CKはゴール前でよくわからないうちにゴール内(オウンゴール?)
途中交代の清水から桜井、小林へとつないでCKを取り、攻撃の手も休めない。 後半15分GK中山おさえるも、気が付いたらゴール内。 終盤、林、中澤、目黒を投入しまた息を吹き返すが、終了間際、相手のミドルシュー トはゴール右上隅。 体格・スピード・スタミナは確かに劣っており大きな得点差はついてしまったが、攻 守共に随所によい形ができており、来期への光を見た。 それが1試合中とは言わず、2試合、3試合続けても出し切る力をつけることがこの冬場の課題だろう。
長野県内のリーグチャンピオンが集う本大会。A1が出場できたのは高遠君率いる4年前。
昨年の出場も5年生と、バーモントと被ってしまう日程に来年は調整するとかしないとか。
全日本・コカコーラに継ぐ実力者揃いの大会で、スコアに現れない実力を見せ付けた来年の裾花代表に大いに期待しよう。

EPSONカップ少年サッカー記念大会 (2003/11/23) 諏訪湖ヨットハーバーG

対戦相手 スコアブック 得  点  者
長地ファイヤ‐ドラゴン ○4-0(1-0・3‐0) A村田16'26' 甲田21'24'
開始早々、攻撃に守備にと慌ただしくボールが行き交う。入部間もない青木の公式戦デビューとなりFWとしてボールに食らいついていく。
試合は相手のオフサイド トラップに何度かチャンスをつぶすものの、16分、宮下の積極性と藤川のテク ニックで取り返したボールを児玉、平野とつなぎ最後は村田がシュートを決め待望の先制点。
勢いづいて後半1分、小林の足で取ったCKからゴール前の混戦の中、初FWの甲田 がうまく詰め寄り初得点。さらに4分、村田のスローインから甲田につながり追 加点。6分には村田のミドルシュートでだめ押し。その後、清水、林、中澤も攻めと守りでよく動き、無失点での勝利となった。
岡谷東部FC ○1-0(0-0・1-0) @油井32'
前の試合と異なり動きが堅い裾花。一進一退の攻防が続く中、攻めの気持ちは伝わってくる。中盤で宮下からのロングパスから、平野、甲田、村田へとつないだ ボールは惜しくもゴール横。パスワークはうまくつながるが決定打が出ず前半終了。
後半早々、ハーフラインから抜けたボールで危機となるがDF轟、足を痛めながら守り抜く。杉村や村田からのパスが小林によい形に出るが、タイミングさえ合えばという場面がしばしば。GK目黒の体を張ったボールキープで皆の士気も高まる。
宮下、甲田も相手からボールをうまく取り勢いは裾花に。後半12分、相手 ゴール前の混戦から戻ってきたボールにうまく合わせた油井がループシュートを決め、これが決勝点に。
その後もDF陣がしっかり守り抜きうれしい2勝目を手に する。
◎総評
夏に台風で1日分中止となっていたエプソンカップが今回は記念大会として改めて開催され、裾花からはA2が参加させて頂いた。
結果は同一ブロックで体格、 動き共に上回る(殆ど6年生か?)上松の大量得点に追いつかず決勝トーナメン トに進めなかったものの、徐々に上がっている実力が発揮され無失点で2戦2勝 し、勝利の心地よさを実感できただろう。

第18回 松本市民タイムスサッカー新人戦・カガミカップ (2003/11/15)
松本広域公園球技場・北コート

初戦敗退で流した涙は来年に花を咲かせる。悔しさを冬季の練習にぶつけ、大きく成長した来春の君達が見たい。

対戦相手 スコアブック 得  点  者
豊科北SSS ●2-4(0-3・2‐1) @油井27' 小林31'
全県からの64チームが集い、アルウィンでの開会式。
相手はSBC交換会で零封されている豊科北。 昨日の大会出場で庭山が参加できない状態。
先制点を与えないと望んだ第1試合だが、開始早々30秒、DFのヘディングが後ろにそれ ゴール前、突然の中途半端なボールに感がつかめないままGK目黒より相手FWの寄りが 早く先制点を献上してしまう。
その後桜井から小林へのパスがきれいにつながるが相 手DFのよせが早い。
逆に得たFKを相手GKがはじくが裾花の詰めが今一つ足りず。右で 児玉がかき回し、左で中山と小林のパスワークで何度も相手ゴール前まで行くが相手 DFはやはり速い。
一方、ゴール前に来たボールは目黒好判断で処理。12分相手CKをク リアできたと思ったボールはハーフライン近くの相手の前に、そこからのミドルシ ュートがきれいな弧を描き誰も触れず。逆に、裾花の2回のCKは物にできず。
18分DF のヘディングは相手への絶好のパスとなってしまいミドルシュートが決められる。
前半終了間際小林のシュートを相手GKがはじいたところを油井シュートするがあとわず か、惜しくもで相手DFに阻まれる。DF轟、村田、藤川、宮下に加え杉村の動きは良く 相手を封じ込めていたが、ちょっとのミスが失点につながった。
後半開始後も立て続けにGKまでボールが来る。2回は難なくこなしたが3度目、目黒の 懐からこぼれたボールはつめの早い相手に献上。しかし、失点はここまでで再三の相 手CKを目黒難なく処理。7分、動きの良い油井に慌てた相手からとったPKを油井が落ち 着いて決め、11分村田のフリースローから始まり平野から流れたボールが小林への絶 好のパスとなり気持ちよくシュートを決める。ハーフラインから一気に抜けて危うい ボールは甲田がカット。相手FWはしつこく来るが清水を中心としたDFが守り抜きシ ュートミスを誘う。本来の動きがようやく出てきたところでノーホイッスル。
今までにない試合後に流した悔し涙はこれからの裾花A2を大きく成長させてくれるだ ろう。

アルウィンの芝に入場行進

A2戦士達の雄姿

第33回 SBC杯長野県少年サッカー交歓会 (2003/8/31) リバーフロントスポーツガーデン

対戦相手 スコアブック 得  点  者
鎌田SSS ●3-4(2-1・1‐3) @杉村1' 庭山9' 藤川 18'
開会式後に降り出した雨の中、開始早々俊足を生かした小林翔太が得たコーナーキッ クを庭山広輝が合わせ、相手が弾いたところを杉村亮が決め、さい先良くSBC交歓会が 始まった。 FWの動きも良く、油井陽介と藤川健太がパスをつなぎシュートするが惜しくもゴー ル右。 9分、PKを庭山が確実に決める。 13分、キーパー目黒遼太、濡れたボールを抱え込みきれずにゴールを許す。 攻守共にかみあいよい雰囲気ではあったが、相手の攻めを封じ込めていた宮下慶一郎 が顔面に肘打ちくらい前半で降板。 後半早々のPK、庭山今度はゴール上のバーにあたり得点にならず。 18分、中山蒼のシュートを相手が弾き、藤川が押し込み得点したが、足を痛めて交代。 轟大登も足を痛めてしまい、このあたりから相手ペースになってしまう。 甲田啓紀、林俊帆を投入したものの、19分攻めていたボールの戻りに切り返しが遅 く、慌ててそらしたDFと飛び出したキーパーより先に相手がボールをキープし得点 を許す。 また20分、相手のシュートコースを封じきれずに同点のシュートを許す。 26分にはFKを与えてしまい、確実に決められてしまった。 前半押していただけに後半の失点はあまりに惜しい。
東部町SS ○3-2(3-0・0-2) @小林2' 庭山14' 児玉15'
1試合目に続き雨の中。またまた小林が一気に持って行き得たチャンスで、相手キー パー押さえたもののゴール内で得点。 その後何度か放つシュートは相手ゴールキーパーにがっちり守られる。 しかし、14分には小林のクロスに庭山があわせ気持ちよくシュート。 前半終了間際、今度は中山のクロスに児玉裕希が軽く合わせてゴール。 16分、相手コーナーキックからのシュートに目黒弾いたところを押し込まれる。 23分、ゴール前の混戦からDFのカットボールがオウンゴールとなってしまう。 その後MF庭山、平野敬章もよく走りシュートチャンスを演出するも得点には結びつ かず。 攻め入れられたと思ったゴールは相手オフサイドで助かり、A2久々の勝利を得る。
豊科北SSS ●0-3(0-2・0-1)
5分、相手ハンドで得たFKのチャンスを藤川狙いすぎてゴール上。 10分ロングシュートで前に出ていたキーパー目黒の逆をつかれてゴールを許す。 12分DFを抜かれキーパーと一対一になり、冷静さが一枚上だった相手にゴールまで 運ばれた。 何度か得たチャンスはオフサイドで逃してしまい惜しい場面もあったが、相手オフサ イドで助かることもしばしば。 後半、小林の足を生かして一気に攻めるが、相手DFの足も速い。 油井、桜井もよく走るが相手DFになかなかシュートさせてもらえない。 一方DF清水は冷静に実力を発揮、ゴール前のボールキープ&カットにキーパーも助 かる。 杉村、轟もよく守るが、一瞬の隙をつかれて24分ミドルシュートを許してしまう。
◎総評 県内の32チームが8ブロックに分かれてブロック優勝を狙う。我がA2はEブロックで蒲鎌田SSS、東部町SS、豊科北SSSと対戦し ブロック3位の結果となった。日頃の練習の成果が要所要所に確実に現れており、決 して相手チームに劣っている とは思えない。攻守共に足りないあと一歩は何なんだろう。

第8回 週間長野杯少年サッカー大会
(兼 北信越少年大会長野県予選北信地区選考会) 2003/7/27 犀川第2グランド

対戦相手 スコアブック 得  点  者
JFC須坂Jr ●2-6(1-4・1‐2) @藤川 9 '30'
梅雨明けの朝から強い夏の日射しの中、週刊長野杯の予選が行われた。
全18チームがA〜Dの4ブロックに別れ、我が裾花FCはAブロック。5チームの 中から2チームが決勝へ 進めるところ初戦は強豪JFC須坂。
開始1分、いきなり相手の逆サイドへのパスからのシュートでゴールを奪われる。 DF杉村、キーパー目黒が再三に渡るピンチを防ぐが、5分にも追加点を入れられる。 一方9分、中山が持ち込んだボールは相手DFに阻まれたが、こぼれたボールを藤川の シュートで相手キーバーの 手をはじきゴール。小林から庭山へ良いパスが出たが、これはキーパー正面でがっち り取られる。 17分、混戦の中から打たれたシュートは弱いものの不意をつかれた形になり、目黒さ わるが一歩及ばす。 19分、相手の放ったミドルシュートはコース良く、キーパーの逆をつかれてしまった。 後半、今度はいきなり裾花にチャンスが訪れたが、22分、相手に戻されたボールで一 気に攻められ守る間も無し。 すぐにPKのチャンスがあったが、村田狙いすぎてゴール外。 相手DFのつめの早さに、裾花のパスはなかなか通らない。 ようやく30分、藤川から中山へパス、そして再びパスで戻したボールに藤川うまく合 わせてゴール。 裾花DFのカットコースはつい相手の正面へ、しかし相手の強烈なシュートも目黒の 守備範囲ではがっちり押さえる。 だが、34分、相手のシュートコースの良さに目黒手も出ず。
昭和FC ●0-2(0-1・0-1)
対戦相手:昭和FC スコアブック:●0-2(0-1・0-1) 得点者:なし 相手は長野市リーグ戦で引き分けている昭和FC。この試合に勝てば予選突破の可能 性も残っているだけに負けられない。 キーパーは試合前の練習で負傷した目黒に変わり中山。しかし、庭山と桜井そして油 井とパスをつなぎ 裾花ペースで試合は進むが、決定打に欠け点が入らない。 一方、決められたと思ったゴールが、相手ハンドで助かったと思ったのもつかの間、 12分、 相手がゴールラインギリギリから放った左からのシュートは右側のゴールポストにあ たって跳ね返り ほんのわずかだがゴール内に入ってしまった(最後まであきらめるなということを教 えてくれるようなシュートだった)。 後半戦は、村田のコーナーキックに杉村が合わせたがゴール上、轟の大きなクリア ボールが相手ゴールの左外に という惜しい場面もあったが、両者共に決定打に欠けた展開となった。 中山もよく守ったが、31分、自ゴール前の混戦で倒れ込んだ相手のシュートがキー パーの逆をつかれ追加点を許してしまった。 その後も皆よく走り何度も惜しいチャンスがあったが、無情のホイッスルで2敗を喫 してしまい決勝トーナメントへの 夢は消えてしまった。

北信少年リーグB・長野市新人リーグ (犀川第2緑地運動場)

日付 対戦相手 スコアブック 得  点  者
10

11

6






FCフェローズJr ○6-0(2-0・4-0) A庭山8'10 桜井35'37' @児玉21' 村田31'
長野市新人リーグ戦もとうとう最終戦(順位戦)を迎えました。 今日の相手はフェローズ。
《前半》 開始1分庭山のシュート、3分小林の足を生かしたドリブルからの シュート、4分油井→杉村の連携からシュート、7分ゴール前から 中山のシュート。 押せ押せの展開から8分、ゴール正面やや左から庭山のシュートが決まり 裾花が先制! その2分後には小林がPE内でファールをもらいPK。 キッカー庭山が前半2点目を冷静に決める。 12分には宮下が右からシュート。 13分相手の初シュート。 ディフェンダー轟、清水、甲田も早い寄せから相手に簡単にシュートまで もって行かせず健闘。 15分相手にFKを与えるもGK目黒しっかり抑える。 16分宮下右サイドからシュート 18分右CK、油井→藤川の連携でシュート 左は俊足の小林、右は油井・宮下の繋がりで良い攻撃の形が出来ていた。 ディフェンスも相手に当たり負けすること無くたくましさを見せた。
《後半》 1分小林、3分油井、4分村田と相手にシュートを浴びせ続ける。 7分村田のアシストから後半出場の児玉がゴール! 8分にもボールを良くつなぎシュートまで持っていく 9分、10分続けざまに村田の力強いシュート 11分村田ゴール正面距離のある場所から久々のゴール! 13分児玉相手DFにユニホームを引っ張られながらもシュート 15分早い攻撃のリズムから後半出場の桜井ゴール! 17分乗ってきた桜井、児玉からのアシストを受け連続ゴール! 19分最後のシュートは児玉、右ポストへ当たる 後半出場の児玉、桜井が強さ速さ粘りを見せ攻撃の形を作る。 林のDFも目を引くものがあるなど、皆成長の跡を見せている。
(平野記者)
今年のリーグ戦もとうとう終わりとなりました。 順位という点では結果が伴いませんでしたが、皆成長を見せ、力は備わってきました。 もっと大きな声を出し自信を持ってやればまだまだ伸びるはずです。 みんな頑張ろう!(目黒解説員)
8

10

5
長野Sスクール ●1-2(1-1・0-1) @村田1'
 スクール戦は長野市新人リーグのブロック最終試合となる。気合の入る裾花は開始1分右コーナーキックからのクリアボールを村田啓太が得意のミドルで先制ゴール!勢いに乗るかと思われたが追加点が取れず中盤のパスカットからスクールに攻撃されしばしばピンチを招く。キーパーに自ら名乗りを上げた4年生藤澤真吾が大活躍。ボールを後逸してヒヤリとする場面もあったが、速攻1対1の不利な場面で迷わず飛び出しシュートをセーブする好判断、安定した持ち蹴り等キーパー初めてとは思えない優れた能力を発揮する。開始8分追加点の期待のかかる村田がひざの故障で退き、予定より早い攻撃フォーメーション変更を余儀なくされる。トップ下に入った小山将輝が本来の動きを見せてFWにパスを送るがリズムが合わず、左右からの攻撃も縦パスが封じられ中盤のボール支配に苦しむ。度重なるゴールの危機に轟大登が足の打撲をこらえて体をはってディフェンス!しかし開始12分ゴール前混戦から失点し同点のまま後半戦へ。暑さのせいかボールへの執念が薄れ、もうひとつパスがつながればゴール前のチャンスが生まれる場面もスクールのディフェンスに阻まれ決勝点が奪え無い。残り5分ゴール前混戦からスクールに均衡を破る逆転ゴールを喫し、そのまま終了へ。主力選手を何人か欠いていたとはいえ、「ボールへの執念」があればまだまだチャンスがあっただけに惜しい試合であった。
JFC須坂Jr ●0-3(0-3・0-0)
前夜の台風通過の影響も無く、朝から夏本番の犀川第2グランド。夏休みの帰省、A1の試合参加で不足した人数を4年生から補充して迎えた新人リーグ第5節。須坂イレブンは動きがよく、ボールへの寄せが早い。パスをつないでたびたび裾花ゴールを脅かす。開始2分、右からの相手センタリングをクリアミスして得点を献上してしまう。その後は落ち着きを取り戻し甲田啓紀、清水理義、轟大登が攻撃を食い止め、”今回のキーパー”中山蒼も功セーブを連発!。速攻の危機にも甲田がうまく体を寄せて思うようにシュートを打たせずセンターバックの役目を果たす。しかし中盤でのボールが支配できず、トップ下、桜井翔太、右ハーフ平野敬章と右FW百瀬和樹が重なってしまう場面もあり、初コンビネーションに攻撃がかみあわず13分、15分と失点してしまう。後半も左からの攻撃を中心に左FW村田啓太がセンターまでボールをもらいに行くが須坂の守備は堅くなかなかドリブルで持ち込めずパスもつながらない。好調なのは藤澤真吾。4年生ながら当り負けせず広い範囲を動いてはボールを奪い攻撃につなげる活躍ぶり。前半動きが硬かったFW小山将輝がドリブルから持ち込むがシュートはキーパー正面。互いに一進一退の攻防のまま後半無得点であったが、中盤でのボール支配に苦しんだ1戦だった。
(百瀬特派員)
6

22

3
徳間JFC ●2-3(1-2・1-1) @中山8'藤川29'
攻めと守り。そしてポジションと動き。課題を持って望んだ第3節。
試合開始後、ポジションがうまくつかめないながらも、轟、清水のディフェンスは単なるクリアから、相手にプレッシャーを与える動きに変わっていく。
試合は6分、相手に与えてしまったPKが完璧に決められ、更に7分、相手のフリースローからつないだ大きなパスが、キーバーの逆をつかれてしまった。一方8分、中山が得意のドリブルで2人3人とかわしてゴール。12分には庭山からのパスが平野にうまくつながったがシュートチャンスはオフサイド。
課題を確認しながらも、思うとおりに動けず後半戦へ。後半、庭山、油井を中心としてパスがつながり始める。3分、油井のシュートは相手キーパーの正面へ。逆に4分、キーパー目黒、体を張って相手のシュートを阻止。しかし、ハンドで与えてしまったFKは、味方のヘッディングクリアミスでオウンゴール。ここで14分、今日も動きのよい藤川はゴール前まで持っていき相手キーパーの頭上を越える技ありゴール。
後半は、守りと攻めのつながりが良くなり、パスもとおり、積極的な攻めもよくなった。とはいえ、4分、10分、12分、13分と相手ゴールのネットを揺らすものの、全がオフサイドとはあまりにもおしい(オフサイドとわかっていてうたせてくれた?)。しかしこのようなシュートチャンスが増えるということは、課題の成果といってよいだろう。チームとしての形ができてきた。
5

25

2
坂城SSS 2-4(1-2・1-2) @庭山13' 小林25'
相手は強くなった坂城。試合開始早々、守る間もなく、相手の速攻に付いていけず得点を許す。その後すぐにコーナキックのチャンスを得たが、坂城のディフェンスは堅い。またまた坂城に攻め入られるが、キーパー油井陽介がよく守る。坂城とのコートを行き来している中、13分庭山広樹が相手の厳しいディフェンスをかわしてゴール。さらに、藤川健太持ち込むがゴールは許してもらえず。逆に、坂城の強いシュートをキーパーが弾いたところを押し込まれ後半へ。
後半3分、FKのチャンスを得るが村田啓太のキックはのびが足りず、逆に相手の強力なミドルシュートが決まってしまう。さらに、キーパーが防いだかと思ったこぼれ玉を押し込まれてしまった。しかしここから徐々に調子が上がってきた裾花。ゴールにはならなかったが、目黒遼太のキックは坂城もヒヤッとしただろう。そして後半9分、ようやく小林翔太が決める。ボランチの中山蒼も得意のドリブルで攻守の動きがよくなり、いよいよこれからというところでタイムアップ。この状態すなわちボールへの執着心が試合開始直後から出るようになることがポイントか。
中野SSS 0-2(0-2・0-0)
試合開始直後は中野ペースとなり、最初のゴールはキーパー目黒遼太が押さえたものの、2分には持ち込まれてしまった。さらに3分には止めたと思ったボールの勢いを殺しきれずに追加点を許す。しかし、杉村亮のディフェンスでの動きがよいためかフォワードも勢いづき、ここからは裾花の攻めが続く。藤川健太、庭山広樹が再三中野のゴールを脅かすがキーパーの守りに阻まれる。村田啓太のFKも破壊力が弱い。コーナーキックからの庭山広樹のシュートも惜しい。油井陽介も絶妙なパスを受けシュートするもゴールから外れてしまった。確実に勢いづいたが、中野の守りも堅い。
後半開始早々、中野のキーパーが飛び出したところチャンスだったが、ゴールまで届かず。またまたチャンスは訪れたが、オフサイドのホイッスル。一進一退の攻防が続き両チームとも後半は得点までには至らなかった。そんな中、目を引いたのはキーパー目黒遼太。徐々に調子をあげ、後半は再三にわたる中野シュートを完全に止めきった。負けこそはしたものの、とても良い試合だった。
4

29

1
昭和FC △1-1(0-0・1-1) @ 中山27'
A2となって始めての公式戦。緊張で動きが堅いイレブン。
試合開始早々から押され気味。何度もヒヤッとする中、動きのよい清水のディフェン スが光る。
後半3分、相手の放ったミドルシュートが、初キーパー庭山の頭上高くゴールを許す。
しかし、12分相手ゴール前混戦の中、キーパーが弾いたところを中山押し込みゴール。緊張の初戦をドローに持ち込んだ。
浅川FC ○5-1(2-0・3-1) A庭山11'21' 村田13'20' @藤川23'
弾道弾・村田の強烈なフリーキック炸裂!
最初の試合とは異なり全般的に押せ押せムード。初キーパー桜井の動きの良さに、ほ とんど相手コートでの戦いとなる。
FKを村田が決めたかと思ったが、オフサイドの判定で幻に終わる。庭山も何度もシュートを放つ ものの、ゴールポストの外側。このままかと思ったところ11分、一瞬の隙をつき庭山先制のゴール。
さらに、FKによる村田のミドルシュートも決まり後半戦へ。
またまた村田のFKミドルシュート炸裂。相手との勝負で庭山2点目のゴール。続い て動きの良い藤川も決める。
動き疲れたディフェンスをつかれてゴールを許すものの、その後コーナーキックでは、CK→ヘディングと、惜しいセットプレーも見られ、今後も期待が持てそうだ。
                                                             平野特派員

篠ノ井ジュニアSC創立10周年記念企画 (2003/7/ 13)
「篠ノ井チャレンジマッチ2003 in Summer (南長野運動公園総合球技場)

対戦相手 スコアブック 得  点  者
神川FC ●3‐4(2‐1・1‐3) @藤川3' @庭山18' @桜井26'
A2として始めて立った芝生のピッチ。篠ノ井JFCのご招待に預かり「篠ノ井チャレンジマッチ2003 in summer」が開催された。A1のトップチーム主体だが、我がA2もセカンドチームとして8人制ながら、芝のピッチを楽しませて頂いた。
試合開始早々3分、藤川は今日も良く走る、転ぶでシュートを放った後、キーパーの弾いたボールを好判断で押し込む。
一方9分、裾花ゴール前に流れたボールを初キーパー甲田が飛び出し押さえに行ったものの、神川に先をこされゴールを許す。
俊足の小林(翔)が再三相手ゴール前まで持っていくが、味方も追いつけずチャンスをなかなか生かせない。しかし18分、藤川から受けたパスを庭山がコントロール良くシュート。ディフェンスでは、轟の相手への冷静なマークとボール裁きに成長が見られた。
後半戦は、児玉、油井、桜井と相手ゴール前までパスをつなげシュートチャンスも何度もあったが、神川キーパーにはなかなかゴールを許してもらえない。だが、攻めのパターンもできてきて26分、庭山のパスを桜井が絶妙に合わせ、ゴール。
後半の中頃から次第に相手も調子を上げて来るが、林の相手に譲らない好ディフェンスで再三のピンチを防ぐが、30分神川のクロスでゴールの隅へ技ありシュートにキーパー藤川飛びつくが及ばず。38分も似たようなパターンでゴールを許す。
39分には神川のロングパスに逆を付かれたロングゴールで、またまたゴールを許す。最後の最後までのディフェンスの集中力と体力が課題か。
篠ノ井JFC ●6-1(4-1・2-0) A藤川2'19' @小林(翔)3' @油井11' @庭山28' @中山32'
相手は連戦の疲れが残る篠ノ井(第二試合では、宮下さんA2主審デビューでした)。
桜井、油井、藤川のパス攻勢でゴール前まで持っていき得たPKを2分藤川が確実に決める。さらに3分、小林(翔)の俊足で一気にゴールまで持っていく。印象的だったのがDF宮下の闘志であり、果敢に相手からボールを奪う場面も何度か。
しかし、8分DF清水の守りも及ばず、ゴール前の繰り返しのシュートでゴールを許してしまう。だが、これからは裾花ペース。
11分には、油井がゴール前まで持っていき落ち着いてシュート。逆に12分頃には、篠ノ井の再三の攻めをキーパー庭山が好セーブ。19分藤川再三に渡るシュートにより相手キーパーからゴールを奪う。
後半戦は、平野のセンターリングに桜井のシュートがあとわずかなタイミングが合えば決まっていたというような惜しい展開で始まった。28分庭山ドリブルからの左足でミドルシュートを決める。32分交代直後の中山ファーストタッチのミドルシュートが決まる。篠ノ井の攻めも決して弱かったわけでない。それ以上にキーパー油井が光った。37分には与えてしまったPKをセーブ。さらに、再三に渡る相手シュートで決められたかと思ったボールはジャンプしてようやく届いた指先だけで弾き、また、果敢に飛び込んで倒れた腕の中に納め、守りきりったこともしばしば。
終わってみると、セカンドチーム3チームが各1勝1敗となり、フレンドリーな大会にもなりました。篠ノ井JSCにはこのような機会を与えて頂き、大変ありがとうございました。吉岡さんありがとうございました!!!


篠ノ井ジュニアFC親善試合 2003/6/29 (犀川第2グランド)

スコアブック 得  点  者
○2-0 @庭山'8 @油井'18'
雨上がりの水を含んだグランド状態も良くなり、篠ノ井ジュニアサッカークラブとの練習試合を行った。
個人技に優れた相手チームに対し徐々に実力を上げてきた裾花A2はどのような試合が出来るか。
開始5分、最初のチャンスはファールで得たMF村田のフリーキック。強烈なキックであったが、無情にもゴールの左へ。しかしその3分後、早い攻めからMF庭山の5年生とは思えない冷静で技ありのループシュートをめ、裾花A2先制。その後両チームとも選手がボールに密集しがちとなる展開が続くが、徐々に良い攻めの形が出来はじめた。
そして18分、FW油井の2点目のシュートが流れの中できれいに決まった。ここ数試合勝利から見離されていたA2だが、着実に実力を伸ばしているのが見て取れた試合だった。
○1-0 @油井'8
1試合目の結果が本物かどうかが問われる2試合目。
一進一退で試合時間の中程まで経過したが、お互いに決定機が作れない。しかし8分MF杉村からボールを受けたFW油井が相手DFを抜き去り先制。
その後DF林が積極的にサイドの駆け上がりを見せるなど攻撃にリズムが出始めてくるが追加点を奪う事が出来ずに2試合目終了のホイッスル。
最近の試合では簡単に失点する事が多々見られたが、清水・轟・林・の3バックが相手の攻撃を完璧に抑える事が出来るようになり、短期間で大きな成長を見せた。
△2-2 @庭山'10 A油井'18
開始3分に相手ファールでPKをもらう。キッカーは桜井。ゴール右上を狙った高度なキックは無情にも枠の外へ。
その3分後、今度は相手にマークが甘くなった左サイドを駆け上がられ痛恨の失点。しかし先制されても集中力を切らすことなく、その4分後には左サイドから上がったMF庭山が個人技で同点ゴールを決めるが、3試合目にして集中力が途切れたか、ぽっかりと空いたゴール中央から相手のミドルシュートが決まってしまい、再びリードされる。しかし終了間際、相手クリヤボールをMF油井が押し込み辛くも同点に持ち込んだ。
リードされると集中力を失っていた以前の姿は無くなり、諦めず粘り強い試合をすることができた。
○5-0  A藤川'10'14 @庭山'4 @児玉'6 @村田'19
4試合目となるとさすがに両チームとも疲れが見え、プレーが乱雑となった。
ここで集中できるチームの方が試合をリードする事ができるが、裾花A2は見事にその期待に応えた。開始4分、個人技に冴えを見せるMF庭山が再び華麗なロングループシュートを見せ先制するとその後はゴールラッシュが続く。
6分にはFW児玉が相手ゴール前の混戦から押し込み2点目。10分にはFW藤川が相手ゴールキーパーのゴールキックをダイレクトにボレーシュートを決め3点目。14分相手ゴールキックから間もなく再びFW藤川がペナルティーエリア付近から4
点目となるゴール。最後はパス交換から攻撃の形を作り、終了間際の19分、MF村田が5点目を決めた。
この試合は取った点数の多さよりもパス交換から攻撃を展開させるプレーが出来た事が印象的であった。

フェローズJr親善試合 2003/3/30 (信州大学工学部グランド)

日付 戦階 対戦相手 スコアブック 得  点  者
3

30
フェローズJr ○7-2(2-2・5-0) B小林10'21'25' @油井1' 中山1' 杉村20' 中川29'
A2チームの15年度新体制の初練習試合。主力メンバーを欠くなかでの好スタート。この雰囲気でこれからの試合も、一気に突き進め。
フェローズJr ●0-12(0-6・0-6)
さすが、相手チームは新中学生と新6年生の混成チーム。スピード・展開力・フィジカルのすべての面で圧倒され、主力メンバーがいないとはいうものの完敗であった。しかし、普段隠れていた弱点と課題が再発見され有意義な試合だった。この悔しさをバネに大きく羽ばたこう。フレーフレーA2!
フェローズJrのスタッフの皆様、TOPシーズンを向かえ、何かとお忙しい中お招きいただきありがとうございました。
長野市内で隣接する仲間として、これからもご指導ご助言をお願いいたします。
                                                             平野特派員