2004-B(U-10)・活動記録

第2回 蔦屋書店杯 長野県少年フットサル大会

日付 場所 対 戦 相 手 対 戦 成 績 得   点   者
2

13









決   勝   大   会
裾花ミラン
島立SSS ● 0-1(0-1・0-0) (^_^;)
先発は、キーパー松下純也、左前に越野貴大、右前に小林愛美、左後に丸山椋也、右後に山岸恵介が入った。はじめて見せるスクウェアーのフォーメーションだ。いつもなら真っ先に飛び出し、ボールをキープする油井竜平はインフエルエンザで欠場。皆で油井竜平の分を埋められるか。越野貴大、山岸恵介、小林愛美が積極的に攻めるが今一つ決め手に欠く。前半5分、越野貴大と林雄一が交代しようとした一瞬に相手にゴールを許した。二橋拓は小林愛美と交代。全員で守り、そして攻めた。後半、ゴール前でファールを取られ相手にフリーキックを与える。しかし、これを全員で守りきり、逆に反撃。越野貴大が飛び出しシュート。惜しくもはずれる。松下純也は何度も何度もピンチをしのいだ。6分、山岸恵介のコーナーキックが越野貴大へ。シュートするがゴールを割る。終了直前、山岸恵介が振り向きざま豪快にシュートしたが得点にはならず、終了のホイッスル。1点は奪われたものの互角の勝負をした。
FCマウィンズ ○ 2-1(1-0・1-1) @越野5' 山岸14'
正確なパスワークとスピードが要求されるフットサル。狭いピッチ上をボールが飛び交う。山岸恵介が送り出すパスがなかなか味方につながらない。5分、見事なパスが越野貴大につながり1点を先取。後半3分、相手に1点を許し同点。このままでは終われない。6分、山岸恵介が自らドリブルで攻め込みシュート。1点勝ち越し。その後は両者とも攻めあぐね終了。ミランが勝利した。
裾花インテル
NPIC HERENCIA PC ● 1-5(0-4・1-1) @大井 8'
メンバーはミラン同様、北信予選のまま。先発は、ゴールキーパー橋本惇。左前に市川駿、右前に大井勁祐、左後に秋山航、右後に渡邊和輝。ミラン同様はじめて見せるスクウェアーのフォーメーションだ。前半は一方的に攻められる。声も聞こえない。4分までに4点を奪われてしまった。藤澤嘉奎が懸命にディフェンスをすると、大井勁祐、近藤稜大、秋山航も次々にシュートを放つ。西沢宏紀もボールを追う。しかし、組み立てがうまくできず、単調な攻めになってしまった。後半は、風邪気味の橋本惇に代わって、渡邊和輝がゴールを守る。開始直後、大井勁祐がいきなり飛び出し、相手ゴールキーパーと1対1になる。冷静にゴールを決め1点を返した。その後はこう着状態が続いたが、6分に1点を許し、結局5点を失った。
木曽南JFC ● 1-2(0-2・1-0) @秋山15'
前半1分、藤澤嘉奎のコーナーキックからゴール前の大井勁祐へ。シュートを放つが惜しくもはずれる。大井勁祐、秋山航がシュートするが尽くキーパーに止められてしまう。全体に単調な攻めが目立つ。4分、6分に1点ずつ奪われ前半終了。後半になると、インテルの動きがずっと良くなった。秋山航のコーナーキック。浮いたボールを市川駿がヘッドで合わせ、入ったかと思われたが、惜しくもゴールバーに蹴られた。渡邊和輝も次々とサイスセーブ。7分には秋山航が渾身の力でシュート。ようやく1点を返した。結果的に木曽南JFCは今大会優勝した。負けはしたが、優勝チームを相手に良い試合を展開したと思う。
1

29




北 信 地 区 予 選
裾花ミラン
リゲル高山 ○ 1-0(0-0・1-0) @越野13'
先発は、キーパー松下純也、中央に油井竜平と山岸恵介、左に丸山椋也、右に林雄一の布陣。丸山椋也と二橋拓、林雄一と小林愛美さらに越野貴大と次から次へと交代していく。前半は攻撃しているものの決定打がなく0:0で終了。後半も先発は同じ。5分に油井竜平と交代した越野貴大が、代わり端に飛び出しシュート。貴重なゴールを決めた。印象的だったのは、DF役の山岸恵介。どんなボールも決して通さない、というような気迫を漂わせて、ゴール前に立ちはだかった。
豊野FC ○ 4-1(3-1・1-0) A油井4'10' @山岸5' 越野7'
前半4分、油井竜平が右からシュートしたボールをキーパーが取りこぼし、まず1点。しかし、すぐに1点取り返される。5分、相手がファール。山岸恵介の突き刺さるようなフリーキックで2点目。7分、越野貴大が独走し右からシュート、3点目。後半、勢いはミラン。2分には油井竜平がこの試合2点目のゴールを決めた。1ゲーム毎に動きが良くなるミランの選手たち。ゲームを楽しむ余裕が出てきた。インテルに続き、ミランも決勝ラウンドに進出が決定。全員で勝ち取った快挙に、コーチ陣も応援の保護者も大きな拍手を送った。この予選に参加するに当たっては、吉田コーチと菅原フットサルコーチに審判をお願いしました。ありがとうございました。




裾花インテル
昭和FC4 ○ 4-2(1-2・3-0) @市川5' 秋山12' 渡邉15' 大井15'
ゴールを守るのは橋本惇。大井勁祐、秋山航が中央に並び、左に近藤稜大、右に渡邊和輝が入る。開始早々、ゴールに迫るインテルの選手たち。しかし、今ひとつ決め手に欠き、互角の勝負が続く。5分、近藤稜大と交代した市川駿が、相手の隙をつき右からシュートを押し込んだ。大井勁祐に代わり藤澤嘉奎、渡邊和輝に代わり西沢宏紀と、頻繁に交代していく。7分、8分に相手にゴールを許し、前半は1:2とリードされた。後半は、闘志が前面に出てきたのか、一方的に攻め始める。4分、相手がペナルティエリア内でファール。秋山航がPKをきちんと決めて同点。その後は、力がとれ、7分には、渡邊和輝と大井勁祐が連続ゴール。終わってみれば、4:2。ほっと胸をなでおろした。
小布施町SSS △ 1-1(1-1・0-0) @渡邉2'(市川)
前半は、前の試合の勝利に気を良くしたか、勢いが見られた。2分に市川駿のパスがゴール前の渡邊和輝につながり、きれいなシュートが決まった。しかし、4分に一瞬の隙を突かれゴールを奪われる。選手はいい感じで動いているが、うまくパスがとおらない。後半はこう着状態が続き、お互いに決め手がなく時間切れ。決勝ラウンド進出は小布施町SSSと昭和FC4との結果次第となったが、結果は、2:2の引き分け。インテルがまず決勝ラウンド進出を決めた。
決勝ラウンドに2チーム進出したのは、裾花FC4年生だけ。全員で勝ち上がってきた自負がある。昨夏のマクドナルド杯でもみせた潜在力を発揮できるかどうか、などと思うは親ばかりか?子供たちは試合の前も後も屈託なくはしゃぎ回っていた。結果は2チームとも決勝トーナメントに進むことはできなかったが、全員で決勝ラウンドに出場できたことは来年に向けて大きな前進だった。

「元気カップ」ちびっ子サッカー交流会(犀川第2緑地サッカー場)

日付 対 戦 相 手 対 戦 成 績 得   点   者
11

14
長野ガーフイエロー ●0-5(0-2・0-3) (^_^;)
この秋一番の冷え込みとなり、子供達も寒そうである。
第一試合の相手は長野SCガーフのAチーム、長野イエロー。9月の交流試合では0−6で負けた相手で「イエローには勝てないよ」とやる前から弱気な子供達。1、2、3、年生の混成チームである裾花イレブンとの体格差は歴然で、試合前のあいさつで並ぶと半数以上の子供達は相手の肩までしかない。
寒さのせいなのか、気持ちで負けてしまっているのか、まったく動きが固く、足が止まってしまっている裾花イレブン。対して積極的に走り、縦への突破をしかけてくるイエローになすすべがない。前半キーパー小口大司のふんばりもあったが、後半は連続失点で声もでない。いつもの元気が影を潜め、裾花の子供達の悪い面ばかりがでてしまった試合だった。
吉田SC ○12-0(5-0・7-0) D脇口(0'3'16'22'27')A市川(4'7') 小口(18'24') 原山(15'26')@小林(5')
相手も混成チームのようで体格的には五分。二試合目で体も暖まってきたのだろう、動きの堅さがなくなり、積極さがでてくる。
特に、ボランチ・脇口凌が積極的に攻撃参加し1点目を決めてからは、第一試合が嘘のようにみんな走り出す。いきおいは完全に裾花。

脇口凌、左サイドからセンターに切り返し強引にシュート。強い。2点目。
1年生・市川泰輔、相手のパスのミスをカット、ドリブルで持ち込みシュート、3点目。小林潤基、ゴール前のこぼれ玉をそのままシュート、4点目。市川泰輔、カウンターのドリブル。相手DF4人をふりきり40メートル独走のゴール。速い。5点目。
全員参加の裾花は、ボランチ・脇口凌を残し全員メンバー交代したものの、後半になってもいきおいは止まらない。原山拓也、左サイドからドリブルで持ち込みシュート、6点目。小口大司、ゴール前にかたまる相手DFの頭上をこえる技ありのループシュート。うまい。8点目。そのあとも一方的にこれでもかと攻めまくる裾花イレブン。脇口凌、小口大司、原山拓也が得点をあげ、終わってみれば12:0で圧勝だった。
フェローズJr ●1-2(1-0・0-2) @塚田9'(脇口)
力が均衡し、序盤から一進一退。団子状態が多く、スペースにボールが出てこない。原山駿、小林柊哉、市川泰輔の1年生トリオが積極的に攻撃参加するも大きい相手DFに阻まれる。
 脇口凌からのクロスをゴール前にいた塚田恵介があわせてシュート。均衡を破る。
 後半、脇口(凌)を攻撃の起点にまず小口大司、そして原山拓也、秋山晟が抜け出すが、フォローがなく単調な攻撃が続く中、相手に得点され同点。
そして引き分けでしょうがないなと思っていた終了間際、相手のコーナーキックからの攻撃を痛恨のオウンゴール。
 力が拮抗していただけに惜しまれる敗戦であった。
篠ノ井JrSC ●0-5(0-4・0-1) (^_^;)
相手は、またまた9月の交流試合で、ワンサイドで敗戦した篠ノ井SC。「篠ノ井には勝てないよ」とまたも試合前から子供達の悪いくせ。それでも試合の序盤はよくプレスをかけがんばるが、サイドをつかって上がってくる相手FWに翻弄され失点。
 2列目、3列目からも飛び出してくる相手の波状攻撃に失点が続く。だんだん声がでなくなってきた裾花イレブンに追い打ちをかける4点目の失点。
後半はGK小口大司の好セーブにたすけられ1失点にしのいだが、子供達も敗北感は大きい。
 この悔しさを、次に活かしてほしいものである。
最後に石坂代表はじめ長野ガーフの皆様に御礼の挨拶。
10月23日の台風による大雨で冠水したグランドは、大量の泥に覆われ、今年は元気カップが出来ないのでは?と思っていましたが、長野ガーフの皆様が自費で泥を片付け、グランドを整備してくださいました。ありがとうございました。

主催するだけでも大変なのに、グランド整備、さらには、恒例となった豚汁のサービスまでしていただき、感謝、感謝の一日でした。

長野市サッカー協会杯低学年大会(犀川第2緑地サッカー場)

2勝したのに、決勝Tに進めなかった・・・残念(._.)

日付 対 戦 相 手 対 戦 成 績 得   点   者
10

17
篠ノ井JrSC ○ 3−2(2−0・1−2) B油井5'(秋山)10'24'

 さわやかな秋晴れに恵まれ、長野市サッカー協会加盟の12チームが集まった。予選リーグは、2つに別れ、それぞれ2試合をして、勝点の最も多いチーム同士で優勝を争う。15分ハーフ、8人制で行われた。采配は久米田監督。
最初の相手は、白いユニフォームの篠ノ井。キーパーは越野貴大DFは中央に山岸恵介、左に近藤稜大、右に越野貴大。ボランチに秋山航。フォワードに左から油井竜平、大井勁祐、小林愛美。最初から裾花が押し気味に展開。開始後5分、秋山航のフリーキックからのボールを、油井竜平が巧みなシュートで1点。10分にも油井竜平がドリブルで持ち込み2点目を決めた。後半は、FWに橋本惇、北沢猛、二橋拓、西沢宏紀を、DFには藤沢嘉奎、林雄一、丸山椋也を次々に投入。
9分に油井竜平が3点目を決め、ハットトリック達成。しかし、その後、篠ノ井の猛攻にあい、11分、13分にそれぞれ1点を許した。油井竜平の左からのシュートは、角度とスピードがあり、相手キーパーも手が出ないほど見事でした。

長野南SC 10−0(3−0・7−0) C大井14'18'22'26' B油井19'24'29' A秋山A'21' @越野13'

ブロックで優勝するには、この試合で15点以上の得点を挙げなければ進出できない。すでに吉田SCが首位候補として名乗りを上げている。
前半は、先発は、キーパーに松下純也、DFに林雄一、丸山椋也、二橋拓、ボランチに秋山航、FWに北沢猛、橋本惇、越野貴大。相手は7人、交代要員もいないが、いつも一生懸命だ。二橋拓と越野貴大が右から、中央から橋本惇が攻めかかる。開始2分、秋山航がまず1点。中盤は攻めてはいるもののゴールはできず。13分に越野貴大がスピード感のあるドリブルからシュート。公式戦初ゴールを決めた。途中、FWに西沢宏紀、大井勁祐、小林愛美、DFに近藤稜大が入る。14分、大井勁祐が相手デフェンスをかわし、GKの正面からゴール左へ見事にシュート。

後半は、DFに山岸恵介、藤澤嘉奎、FWに油井竜平が入る。この試合で気がかりなのは大井。いまだFWとしての得点が実っていない。裾花のパワーが爆発し怒涛の攻撃。中央から大井勁祐が、左から油井竜平がそれぞれ3点、秋山航が1点を決めた。
素晴らしい勝利ではありながら、決勝進出を果たせなかった悔しさの残る結果となった。

4年生以下の主たる大会が終わりを告げ、小学生新人戦のチャレンジが始まる5年生へとステップを進める。
セレソンズや、トレセンといった、選手にとって避けて通れない実力主義の世界に突入するが、サッカーを愛し、自分自身を成長させ一個人を確立させる年代を楽しんで欲しい。

3年生サッカー交流会(犀川第2緑地サッカー場)

日付 対 戦 相 手 対 戦 成 績 得   点   者
9

20
柳原FC ○ 3−0(0−0・3−0) @佐藤裕貴(6’)、小口大司(12’)、西山大貴(14’)
快晴の空の下、長野少年サッカークラブ主催の「3年生サッカー交流試合」が犀川第2緑地サッカー場において開催された。
参加は7チームで、それぞれ4試合を行った。

 裾花FCは1年生から3年生まで、新入会の脇口翔(1年生)を入れて、22
名中20名が参加。全員がピッチ内をのびのびと駆け回った。
最初の試合相手は、柳原FC。前半は相手に押され気味。FWもDFもなく、ボールの動くところへ、敵も味方も団子状になって移動する。1年生の小林柊哉、秋山晟も惜しいシュートを放ち大活躍。GK小口大司のナイスプレーもあって前半は0:0で終わる
後半は裾花ペース。1点目は、佐藤裕貴が自分で持ち込みゴール。2点目は小口大司がペナルティライン付近から見事に決めた。さらに、コーナーからの小口大司のボールに西山大貴が合わせ3点目。
浅川少年FC ○ 7−1(1−1・6−0) A小口大司19'27' 西山大貴21'29' @塚田恵介16' 小林潤基26' OWN5'
前半は、開始5分に、団子状態から相手のオウンゴールで1点。その後相手に1点取られて互角の戦い。
後半は、裾花のパワー爆発。塚田恵介、小口大司、西山大貴、小林潤基が続けざまにゴールを決めていく。それぞれがすばらしい動きをみせてくれた。特に、小口大司の12分のシュートは中央突破から相手GKの頭上を越えるみごとなもの。ベンチのコーチやサポートの父母も思わず唸った。
秋山晟、西山大貴、小林潤基も積極的にボールを追いかけゴールに絡む。また、脇口凌は、常に団子の外にいて戦況をみながら的確に動き、リーダーとしての片鱗をのぞかせた。
長野少年SCイエロー ● 0−6(0−5・0−1) (^_^;)

 長野少年SCはブルーとイエローの2つのユニフォームでこの交流試合に臨んでいた。そのうちのイエローとの試合。
強い。結果は0:6で完敗。しかし、小林潤基、原山拓、小口大司の好セーブも見られた。後半は何とか1点に抑えることができ、善戦。

篠ノ井Jr.SC ● 1−7(0−4・1−3) @小口大司29'
夏を思わせるような日差しの中での4試合目。少々バテ気味の選手たちだが、1年生の小林柊哉、秋山晟がのびのびとピッチ内を走り回り大活躍。安保蓮、脇口凌、原山拓、小林潤基もボールに食らいつき、随所でナイスプレイを見せてくれた。
後半は互角の戦い。GKは初めての安保蓮。しっかりこなした。西山大貴は良く走る。市川泰輔も走る。塚田恵介からナイスパスが飛び出す。脇口翔も頑張る。

庭山唯斗、山嵜佳昭、牧内友亮、井上潤哉、戸谷哲郎、滝澤慧、北沢凱、原山駿、みんなでボールを追いかけた。みんなで走った。
最後に小口大司が飛び出し、相手ゴール右角へシュートを決め1点を返した。
長い1日が終わり、全員のナイスファイトにコーチ、父母から熱い拍手が送られた。最後に、試合の少ない3年生以下のために、交流試合を企画していただいた長野少年SCのスタッフの皆様に深謝申し上げます。

第9回長野市少年サッカー低学年リーグ(犀川第2緑地サッカー場)
8人制・10分ハーフ・ゴールキック時には、自陣内に戻るルール

日付 対 戦 相 手 対 戦 成 績 得   点   者
8

28


長野ガーフJr ● 0-3(0-3・0-0) (^_^;)

西南西の強い風が吹く中での最終節。秋山コーチの采配。
前半は風下。越野貴大、西沢宏紀をトップ、橋本惇、二橋拓が中盤、近藤稜大、渡邉和輝、藤澤嘉奎がバックに。キーパーは松下純也。風の影響が強く、なかなかボールをコントロールできない。バックス陣が懸命にボールを押し返そうとするが勝手が悪い。
マクドナルド杯の決勝前半のイメージと重なってしまった。
2分、5分、9分と相手に点を許す。 後半は風上。キーパー以外は全員交代した。前回低学年リーグのNPIC戦、マクドナルド杯決勝の再現がなるかと思われたが、相手の防御陣は巧みにボールを跳ね返してくる。
結局ゴールはならず。ガーフの子供たちの確実なプレーを称賛するとともに、屋外競技の難しさを強く感じた一日であった。

7

17


NPIC・FC ○ 4-3 (0-3・4-0) @油井12' 山岸13' 秋山15' 大井19'

怪しい空模様で時々パラパラと雨。カンカン照りよりは幾分楽。相手は強豪のNPIC
前半は、最近入会した越野貴大、北沢猛、西沢宏紀をフォワードに、二橋拓、林雄一、近藤稜大、渡邉和輝、藤澤嘉奎をディフェンス、橋本惇をゴールキーパーに据える。
開始後1分、4分、8分に1点ずつ取られはしたものの、ディフェンス陣に守ってもらいながら、越野貴大、北沢猛、西沢宏紀は懸命にボールを追った。
後半はすべてのメンバーをチェンジ。油井竜平、大井勁祐、小林愛美がフォワード、秋山航、山岸恵介をボランチ、丸山椋也、市川駿がディフェンス、松下純也がゴールキーパー。
前半ベンチで見ていた選手たちは、水を得た魚のようにコート内を走り回る。両サイドからの攻撃を巧みに使い、2分に油井竜平、3分に山岸恵介、8分には秋山航がゴールを決めた。
同点で時間切れかと思われたが、秋山航のコーナーキックから飛び出したすばらしいボールを、ゴール前で待ち構えていた大井勁祐がヘディングで押し込み、劇的な逆転勝利。
裾花FCの4年生は18名となり、層の厚さが増してきたことを感じさせる試合となった。



29


長野南SC ○ 7-0(4-0・3-0) B油井1'12'17' 大井5'7'18' @愛美10'
会場に集合した時には、雨模様の曇天だったが、試合が始まると、一転して夏の日差しとなり、気温は30℃を超えた。
一試合目の相手はブルーのユニフォームの長野南。開始1分、相手のファール。油井竜平がペナルティキックでまず1点。前半は、3分、6分に大井勁祐が続けてシュート、10分には市川駿が正面からドリブルで持ち込んだボールを小林愛美が決めた。
後半はポジションを大きく変えて臨む。いつもはゴールを守る橋本惇は右のフォワードでボールを追った。裾花の攻撃が目立ち、選手はほとんどセンターラインより相手側でプレイ。ゴールキーパーの市川駿は一度もボールに触れなかった。2分、7分に油井竜平、8分には大井勁祐がゴールを決め、危なげなくゲームを制した。
中野SC △ 1-1(0-1・1-0) @二橋14'
2試合目の対戦相手は白いユニフォームの中野。
この日、中野は長野ガーフとの対戦ですばらしい動きを見せていた。裾花FCは、怪我で山岸恵介を欠き、学校の都合で、林雄一、藤沢嘉奎、渡邉和輝、秋山航が不参加。参加選手は9名しかおらず、交代要員は1名。
前半は、一進一退。暑さのためか、バテ気味の選手たち。ペースをつかめずほとんど声が聞こえない。ついに6分、相手にゴールを許す。ハーフタイム、久米田監督と念入りにミーティングを行い、後半に臨む。
選手たちの声が聞こえるようになり、気迫が伝わってくる。4分に二橋拓が同点ゴールを決め、そのまま終了。
最後まであきらめずにがんばった選手たちに大きな拍手。この第2節では、丸山椋也、松下純也、近藤稜大の動きが良かった。いつもはディフェンスの3人が、フォワードに起用されたり、ゴールキーパーになったり。慣れないポジションに、多少のためらいも感じられたが、ボールに食らいついていく姿、相手に負けまいとする気持ちが印象的だった。


29


豊野FC ○ 4-1(1-1・3-1) @大井9' 山岸15' 二橋16' 油井19'
爽やかな風の中、平成16年度の長野市少年サッカー低学年リーグが開幕。裾花FCはAブロックで長野ガーフ、NPIC、中野などの強豪6チームと戦うこととなった。初戦は豊野。開始早々は押し気味の展開だったが、僅かの隙をつかれ、開始5分、先制点を許す。ペースに乗れない中、9分、山岸恵介のコーナーキックからのボールを、ゴール前の団子状態から大井勁祐がシュートし同点ゴール。後半も押し気味ながら得点にならない。5分、またもや山岸恵介のコーナーキック。ゴール前で行ったり来たりするボールを山岸恵介が振り向きざま豪快なシュート。相手にあたってゴールに突き刺さる。これで吹っ切れたかのように、6分、二橋拓が中央から3点目。9分にはキャプテン油井竜平が久々のゴールで4点目を決めた。
鳥居川SC ○ 7-0(4-0・3-0) C油井0'2'11'19' A大井 8'9' @二橋 19'
一勝してすっかりペースを取り戻した選手たち。特に油井竜平は目覚めた龍のごとし。開始20秒、ドリブルで持ち込みいきなりゴール。2分にも大きく弧を描くシュートで2点目。刺激されたかのように8分には大井勁祐がドリブルで一気にゴールに迫り3点目。9分には相手チームがファール、大井勁祐のフリーキックが相手キーパーの手を弾き4点目のゴール。後半も勢いは止まらず、1分、山岸恵介から渡邉和輝、油井竜平に渡ったボールを油井竜平がそのままドリブルしてシュート。9分にはこぼれたボールを二橋拓が6点目。終了間際に新人秋山航のパスを油井竜平が押し込み7点目を決めた。このリーグ戦は8人制。第一節は菅原周一郎コーチが采配を振るってくれた。今までディフェンスばかりの選手がフォワードになったり、逆もあったり。前半は、岩波杯敗戦の影響を引きずっていたかのような選手たちだったが、次第に自分たちのペースを取り戻し、のびのびと駆け回っていた。岩波杯後に移籍した旭町のエース秋山航は、山岸恵介同様、4年生とは思えないがっしりした体躯で動きもすばらしく、二橋拓とともに裾花FC(B)の新戦力として期待どおりの活躍であった。
丹羽総監督が最初から最後まで試合を観戦され、 試合の合間に一人一人の子供たちをマンツーマンで 指導してくださいました。
ありがとうございました。

第13回 マクドナルド杯少年サッカー松本大会 (山形小学校・開明小学校・鎌田中学校)
見事な準優勝!闘志あふれる、あきらめない裾花が開花!!
おめでとう銀メダル!

日付 対 戦 相 手 対 戦 成 績 得   点   者
8

1

中野SSS ● 3-3 (0-3・3-0)
延長(0-0)
PK (3-4)
B 大井28'31'39'

いよいよ決勝。ついにここまで来た。悔いのないゲームをしてほしい。丹羽総監督も応援に駆けつけた。
前半、裾花FCは強い向かい風に悩まされる。相手の蹴ったボールが思ったより延びてデフェンスの頭を越えてしまう。相手のフォワードが勢いに乗ってカウンター攻撃。ペースをつかめないうちに
2分、4分と続けざまに2点を奪われる。暑いことは暑い。元気を出せ!裾花イレブン!!
13分さらに1点を許す。相手チームの応援からは歓声が、我がチームからはため息と悲鳴が・・・。
後半、追い風となる。1点でも返してほしい。一進一退がつづく。8分、大井勁祐のまさに虚をつくループシュートがゴールイン!1点を返す。

続く
11分。最前列で待つ大井にボールが渡る。FWらしさ満点の大井の中央突破で1点差に追いつく。
ベンチは頻繁に選手交代を行い、全員がピッチに立った。入ったばかりの越野貴大も西沢宏紀も全力でボールを追った。主審が時々時計を見る。これまでか・・・。
19分、相手ゴール直前。キーパーが取りこぼしたボールを大井勁祐がゴールに押し込んだ。同点ゴールの3点目。応援席から絶叫。同点のまま終了のホイッスル。
最後まであきらめない、といつもコーチから言われていることを忠実に実践した子供たち。ジーンときた。
この日、山岸恵介は朝から腹痛を堪えていた。秋山航はゴールキック、コーナーキックのほとんどを蹴って、腿がパンパンになっていた。藤澤嘉奎は準決勝が終わり移動中に軽い熱中症の症状を呈したが、それでも決勝のベンチに座った。
勝負は延長Vゴールへ。前後半5分ずつ。まずは風上。追い上げムードでいっきに行けるか。しかし、両チームとも思ったように足が動かない。ガンバレ!
延長でも勝負がつかず、PK戦に。
キーパーは松下純也。蹴るのは油井竜平、秋山航、大井勁祐、丸山椋也、小林愛美。相手は4人目までゴールを決めた。裾花は4人目丸山椋也が止められたが、松下純也は相手5人目のボールをがっちりつかんだ。最後、小林愛美の蹴ったボールはキーパー正面に。勝利の女神がちょっとよそ見をした瞬間だった・・・。

決して負けなかった裾花FCの4年生。決勝戦にふさわしいすばらしい試合を展開してくれた。過去13回の大会のうち、第7回(1998年)の優勝、第9回(2000年)の第3位に続く準優勝。
感動、感動、感動。スポーツの感動を味わいつくしたような1日でした。


永明FCSS ○ 3-0 (1-0・2-0) @小林18'(秋山) 山岸24' 大井25'

準決勝、この時点で地元松本勢は鎌田の1チームを残すだけになる。
相手は赤揃えのユニフォームをまとう、茅野市のチーム永明。旭町、松本東のそろう強豪ブロックで勝ち上がり、パラグアイのユニフォームを持つ菅野とは先ほどまで激闘を続けていた。
連続試合でも疲労の影を見せずにいい動きをしている。
前半は押され気味。相手の2回のコーナーキックを何とかしのいだものの、相手のカウンター攻撃で冷っとする場面も。中盤はこう着状態となり、18分に秋山航からのパスが常に右サイドのスペースを有効利用しようとしていた小林愛美へ渡る。
小林愛美の右からの強烈なシュートはキーパーの前を通過してゴール左隅へ。拍手、拍手。

後半は4分山岸恵介がセンターライン付近から豪快としか言いようのないシュート。キーパーの頭を越える。
5分には大井勁祐。得意のセンターからのドリブルシュート。いつもながらお見事!
3点目が決まったところで、完全に裾花ペースとなる。
後半途中から出場の成長著しい越野貴大は、スピードのある足を見せてくれ、これからの楽しみが増した。
まもなく終了のホイッスル。6年ぶりの決勝に駒を進める。

応援に駆けつけたこのチームを先輩として指導してくれ、本大会優勝経験者の拓人先輩は、「この次の試合のあとは家に変えるだけ。体力を残すことなく全力で戦って欲しい」との言葉を残し、会場を後にした。




松本松島FC ○ 3-1 (2-0・1-1) @秋山8'(油井) 大井20' 山岸39'(大井)

朝から快晴。いよいよ決勝トーナメント。
何とか1勝して次の試合につなげたい。がんばれ裾花イレブン。

前半から、押し気味に展開。8分に左から油井竜平のナイスパスを受け、秋山航が強烈なシュートを決め、勝利の起爆剤となる先制点を奪う。12分には相手のゴール、かと思ったらオフサイド。ほっと胸をなでおろす。松本の少年サッカーを支えてきたサッカースポーツ少年団とは趣の異なるサッカークラブの意地が垣間見える。しかし20分、大井勁祐が混戦を抜け出しゴールを決め2点目を上げて、前半終了。 ハーフタイムに気持ちを切り替えるべく、開明小学校の緑多きは木陰でミーティング、つかの間の休息を味合う。
後半も押し気味の展開。みんな動きが良い。
13分に1点を許したものの、19分には、大井勁祐が右からパス。山岸恵介が中央からロングシュート。見事ゴールに突き刺し、試合を決定付けた。
夏そのものの青空に白い雲。暑さとの戦いにも打ち勝ちベスト4に駒を進める。

7

31
予選
ブロック
代表
決定
山形少年SC ○ 3-2 (2-1・1-1) @大井7' 山岸10' 油井37'
1週間前、決勝トーナメントへの出場をかけて行われた山形少年SCとの試合は、凄まじい雷雨のため担当の皆様の暖かい采配で再試合となった。
前半は怒涛の攻撃。ディフェンス藤澤嘉奎はほとんどのボールを相手陣内に押し返し大活躍。右からの攻撃に繋がった。7分、大井勁祐がゴール正面で後ろ向きに大きく蹴ったボールは、キーパーの頭上を越えそのままゴールへ。10分には山岸恵介の中央からのロングシュートが相手の足元をすり抜け真っ直ぐにゴール。
このまま裾花ペースで行くかと思われたが、前半17分、後半9分に相手にゴールを許してしまう。同点の場合は、先週の試合で入れた1点により裾花FCの勝ちとなる約束で試合に臨んではいるが、互いにすっきりした結末にしたいもの。
後半
17分に相手ペナルティエリア内で山岸恵介が倒されPKに。 試合前に何故か菅原コーチとPKの練習をしていた油井竜平。冷静に右隅へ決めてくれた。

久米田監督、渡邉コーチが都合で参加できず(ごめんなさい)初采配となる秋山コーチと菅原コーチの踏ん張りで勝ち得たブロック代表の座でした。
試合後、両チームで本戦に出場できなかった子供たちを中心に15分ハーフでフレンドリーマッチが行われました。
山形の皆様には2日間に渡って会場の準備をしていただき、ありがとうございました。
美味しいスイカをいただきました。ごちそうさまでした。
7

25




筑摩野SSS ○ 7-1(4-1・3-0) C大井16'18'23'35' A山岸3'13' @秋山33'

マクドナルド杯の初戦。この日のために、土曜日も祝日も練習してきた子供たち。相手は強いと聞いて、緊張が垣間見える。
6年前の第一戦も筑摩野との対戦。1-0で勝利して勢いに乗り、優勝までの道のりを開拓した思い入れのある対戦相手である。当時のライバルとして、名前を聞いただけで緊張する長野県の雄である。
前半開始2分、相手にゴールを許してしまう。焦りがないとはいえない。
3分、秋山航のすばらしいコーナーキックをゴール前の山岸恵介がヘディングで合わせ、学年ばなれした鮮やかなゴールを決める。この1点で緊張がほどけたか次第に裾花ペースに。13分には油井竜平からのボールがうまくつながり山岸恵介が正面からシュート。16分、18分には大井勁祐がキーパーの動きを冷静にみて絶妙なシュートを決めた。キーパー松下純也は落ち着いている。

後半は終始裾花ペース。3分に大井勁祐が中央から、13分には再び秋山航のコーナーキックを市川駿がヘディングシュート。15分、大井勁祐が駄目押しの1点を入れる。全員がピッチにたった一戦であった。

塩尻広丘SSS(塩尻) ○ 3−0(2-0・1-0) @大井5' 秋山8' 油井28'

2試合目。初めての20分ハーフと真夏の暑さでやや疲れの見えるイレブン。
先発には、キーパーに山岸恵介、ディフェンスに二橋拓、ボランチに近藤稜大、フォワードに松下純也を起用。
前半5分、大井勁祐がセンターライン際でボールを確保。相手のディフェンスをかわし、あっという間にゴール。
8分にはゴール前で秋山航のヘディングしたボールが相手にあたりそのままゴールへ吸い込まれた。
後半、松下純也はキーパーに復帰し、小林愛美を右FWに起用。ボールは右側、小林愛美に集中し、男の子に囲まれながらもボールコントロールのうまさをみせつけた。

後半
8分、今度は左から油井竜平がゴールへ押し込み3点目。橋本惇も後半交代し右から惜しいシュートを放った。

第1回 MIU CUP フットサル大会 (U-10)(2004/7/3・千曲市戸倉体育館)

フットサルの普及のために、参加したMIU CUP。
裾花FCは、豊野FC・屋代スポーツ少年団・戸倉少年サッカー団のグループに入り、各3試合(前・後半各7分)が行われました。
結果は2勝1負の2位と決勝Tへの出場権は逃してしまいましたが出場者全員、フットサルを楽しんで来ました。
4年生の有志を募った今大会は油井・小林(愛)・秋山・大井・二橋・松下・山岸の7名の参加でした。

対 戦 相 手 対 戦 成 績 得   点   者
戸倉少年サッカー団 ○ 3-1 (3-0・0-1) A油井2'5' @大井3'
試合開始よりそれぞれの個人技を活かし裾花ペース。
2分、左サイドより秋山がボールをキープし相手を引き付ける。逆サイドより駆け上がった油井にタイミング良くパス。冷静にシュートし先制。
2点目は逆襲より大井が2人3人と持ち前のキープ力で相手を抜き去りシュート。裾花ペースとなる。
小林、二橋、守備・攻撃と前後に走り試合を組み立てる。5分、さらに油井が左サイドより個人技でシュート、前半終了。
後半、4分、戸倉パスカットしフリーでシュート、キーパー松下一旦はブロックしたが押し込 まれ失点。
さらに戸倉、またもやパスカットよりスピードアップし松下と1対1のシュート。しかし松下左手1本で追加点阻む。
戸倉ペースになりかけたが、このセーブで裾花を勝利に導いた。
屋代SSS ● 2-3 (0-3・2-0) @山岸9' 大井11'
両チームとも1試合を終えそれぞれ勝利している。
秋山コーチの戦力分析もかなりきわどいものであると警鐘を鳴らす。
この試合が優勝につながることから気持ちを入れて臨んだが緊張からか前半3連続失点。
相手キーパーのポジションの良さ、フットサルに慣れたコーナー キックからの得点。 苦しい前半となった。
まずは1点が欲しい後半、選手交代で入った山岸へパスがつながる。体を活かし左サイドよ り得点。さらにキーパー松下からのスローインを山岸、頭ですらし大井へつなぐ。大井冷静にシュー ト追加点。
あと1点となり裾花の追撃続く。 油井・二橋・小林と全員それぞれ交代で入り、チャンス作 るが相手キーパーの絶妙なポジショニング、キャッチでシュートを阻まれる。
最後まであきらめずゴールを求めたが、同点シュートならず試合終了。惜しい敗戦を喫した。
豊野FC ○ 2-0 (0-0・2-0) (^_^;)
成長、気合とも充実しつつある豊野FCとの対戦。大量得点で屋代の結果を待とうと元気をつけてピッチに送り出す。前2試合は2分ごとに全員をピッチに送り出すという、交代の忙しい展開であったが、GKに山岸を据えて、じっくりと試合に慣らしながら全員をピッチに送り出すという、リズムを大切にした戦術で臨む。
2試合目に見せ付けられた課題を急遽修正。DFの基本をおぼろげながら理解させた中で山岸からも声が飛ぶ。
必要なのは得点。終わってみれば無失点の勝利であった。
1試合目のハーフタイム・・・緊張してる人は手を挙げてって久米田コーチ。4人も手が挙がった。
いつも元気で明るい4年生軍団も緊張するんだな。「楽しくやってるかい」と菅原コーチ「うん!」と元気にうなずく選手達でした。
それにしても、松下君のGKはすごい!。その勇気と決断力に脱帽!サッカーを楽しみましょう!!

第9回 岩波杯少年サッカー大会 in 桜満開の入山辺山辺小学校・山辺中学校ほか)2004/4/11

場所 戦階 対 戦 相 手 対 戦 成 績 得   点   者

優勝カップ返還 由井・小池主将

4年生以下戦士たち










4



波田SSS ○ 3-1(2-0・1-1) A大井4'7' @二橋28'
満開の桜、快晴に恵まれる、本年度初の公式戦。中学校のグランドいっぱいに引かれた白線。大きなグランドに連覇を目指して果敢に挑んだ。前半は、ほとんど相手陣内での展開。開始後4分50秒、ゴール前、油井竜平がアシストしたボールを大井勁祐がゴール。7分48秒には、またしても大井勁祐が中央突破して2点目をあげる。味方ディフェンスラインが破られ、危ない場面もあったが、キーパー橋本惇の好セーブと相手のオフサイドに救われる。
後半は、3分55秒に相手にゴールされるものの、8分40秒には小林愛美からのパスを受け、川崎の強豪さぎぬまFCから移籍の二橋拓が豪快にロングシュート。その後は、相手陣内での攻防となり終了のホイッスル。
新戦力を遺憾なく発揮し、新生Bは好発進
清水SSS ● 1-2(1-1・0-1) @小林38'
開始早々、相手にいきなりゴールされる。その後、左右から攻め込みシュートを連発するものの、ほとんどがゴールキーパー正面で止められる。中盤はこう着状態。前半終了間際に、ゴール前左から二橋拓のパスを小林愛美が合わせゴール。後半は、相手陣内での攻防から始まる。開始後5分、味方ディフェンス2人を抜き、相手が独走。2点目を奪われる。中盤以降は味方陣内に攻め込まれながらもディフェンス陣を中心に全員でよく防ぐ。最後に猛攻をみせ、あとひと息のところだったが、相手のバック、キーパーに阻まれ、惜しくも時間切れ。
2連覇を目指し負けはしたが、精一杯戦い、皆満足そうな顔をしていた。












3



3年以下裾花戦士・小池君のメモリアル大会
松本東SSS ○ 3-2(2-1・1-1) @北村1' 小池3' 原山24'
チームとして初めての試合。前半開始早々の1分、原山拓也がアシストしたボールを2年生の北村汐音が合わせて初ゴール。3分には、小林潤基がアシストして、団子状態から抜け出たボールを小池晃大がゴール。いきなりの2点ですっかりペースをつかむ。前半5分と後半1分に相手にゴールされたものの、後半9分には原山拓也がゴールを決め、初勝利を手にした。3月末に千葉県に引っ越したキャプテン小池晃大が駆けつけ大活躍。皆がボールに向かって団子(混戦)状態になるため、一端ボールが飛び出せば互いにシュートチャンス。度々のピンチをセンターバックの脇口が救う。ワンタッチのクリアー、相手シュートの瞬間の体の使い方、将来が楽しみな逸材のデビュー。再三のピンチに大活躍したのはキーパーの塚田恵介。初めてのキーパーにもかかわらず安定性抜群。裾花FCの守護神となるか。
松島SSS ● 2-4(0-3・2-1) @原山19' 小池20'
 2試合目。前半は10人で望んだ。松島SSは、3年生以下とは思えないポジションを守ったプレーと各自のボールコントロール能力がすばらしく、開始早々から先制を許してしまった。これに対し、裾花FCは4点を奪われたものの、後半は安保蓮が戻り、終始松島を圧倒。4分原山拓也のシュートで1点目、5分には原山拓也がアシストし小池晃大が2点目を決めた。これ以外にも度々のチャンスを作りながらも惜しくも得点には結びつかなかった。また、脇口凌の攻守にわたる頑張りに目を見張るものがあった。選手たちの「最後まであきらめない」しぶとさを垣間見て、今年もがんばってくれると確信した。
開会式開始直前、林コーチが耳元でささやく。
4年以下のゲストチーム監督の挨拶を頼まれたから、OKしておいたよ。
なぬ!頭の中は真っ白。
お母さんたちに精一杯のプレーを見せてあげようって言ったような気がする。
やれやれ、来年はお鉢が廻りませんように・・・
岩波酒造様、花岡先生はじめ松本東SSSの皆様、ありがとうございました。
本年度もよろしくお願いいたします。

(4年以下担当コーチ)