2010年 A1 (U12)

第34回全日本少年サッカー大会長野県 大会

6/6
全 日本予選1回戦
対 穂 高南戦 2−1
残り10分から逆転 勝ちしました。
全 日本予選2回戦
対   長池戦5−0
6/13
全 日本予選3回戦
対   松本山雅戦0−1から残り6分で追い付き3−1でPK勝ち、ベスト16の相手は飯田です。
全 日本予選4回戦
対   飯田戦2−1で勝ちベスト8です。来週はアルウィンです。応援ありがとうございました。
6/19
全 日本予選準々決勝
対   昭和戦0−0からPK戦の末、破れました。
昭和には明日頑張って全国へ行って欲しいと思います。ご 声援ありがとうございました。
全 日本の結果<A1コーチ>
      19日(土)の準々決勝で、今年度のA1の全少への挑戦が終わったことは、当日父母会長よりお伝えいただいた通りですが、昨日行なわれた準決勝、決勝と も、全てPK戦での決着だったようです。昭和さんも、フォルツァさんとPK戦でした。頑張ってくれましたね。それ故に、前日の敗戦が残念でもあります。次 にあたることになったら、絶対点を取り、しっかり白黒をつけて勝ちましょう。
しかし、ここまでA1戦士が成長できましたのも、保護者の皆さんの暖かいサポートがあったればこそ、です。度重なる遠征や日々の練習でのサポート、応援、 本当にありがとうございました。感謝の念に耐えません。全少も終わり、小学生でのサッカーも残りわずかとなってきましたが、今しばらくの間、子ども達の成 長を楽しみに、サポート、よろしくお願いいたします。また、各種大会等でお相手いただいた他チームの皆様にも、この場をお借りしてお礼申し上げます。あり がとうございました。またどこかで対戦できることを楽しみにしています。
さて、A1戦士の諸君は、ここで立ち止まってはいられません。次なる目標、次にステップへの成長目指して歩き出しましょう。頑張ろう!!

第9回チラベルトカップ長野県少年サッ カー選手権大会

10/9
10/16
2 回戦
対  塩尻上丘戦3−0
激しい雨で田んぼの ようなグランド状況でしたが一人一人が強い意思を持ってプレーしていたと感じました。
3 回戦
対  篠ノ井戦0−0PK4−5
破 れました。しかし落 ち込んでいる時間はありません。来週は菅平で過去全国大会優勝、昨年は全国準優勝の新座片山FCと対戦します。自分達の力で対戦するチャンスをつかんだの ですからどこまでやれるか?頑張って欲しいものです。 

第22回長野市長杯


9/4
9/5
予 選リーグ
対  JFC 須坂 Jr1‐0
対 アラグランデFC1‐0
対 高田SSS(新潟)0‐4
2 位トーナメント
対  NPIC エレンシア FC2‐2(PK3‐5)負け、
対 長野ガーフ0-0(PK5-3)勝ち、
対 エルマーズFC(東京)0-1負け
14位でした。県内 チームには負けていませんが、県外チームには競り負けているのが現状です。フィジカル面に加え、良くも悪くも、勝負への執念が県外チームより劣っているよ うに感じました。この成果を、チラベルトにしっかり活かしたいと思っています。

北信少年サッカーリーグ A

今 年から北信リーグはAリーグ(U-12)、Bリーグ(U-11)、Cリーグ(U-10)の3リーグに変わり、更にリーグ内を3部に分けて開催されることに なりました。
【Aリーグ(U-12)】全25チーム
  1部 
9チーム 昭和・中野@・豊野・須坂・フェローズ@・芹田・裾花・ガーフ@・吉 田
  2部 
8チーム 鳥居川・長野スクール@・小布施・高 山・NPIC・坂城・長野ガーフA・日野平岡
  3部 
8チーム 中野A・小川・東北・浅川・フェローズA・長野スクールA・徳間・高 丘
4/18
第 1節 4月18日(日)千曲川リバーフロントスポーツガーデン
  第1試合 vs長野ガーフ@  1-0(1-0)(0-0)(0-0) [2009シーズン 0-0△ ]
  第2試合 vs吉田     3-1(0-1)(2-0)(1-0) [2009シーズン 1-7● ]
  ※開幕戦2勝は裾花のみです。
  例年通りの8人制の試合に対して、3週にわたり11人制で合計15試合を戦ってきたせいか8人制の試合感にいまひとつ対応しきれていない中でも、DF陣の 頑張りで昨年の借りを返すことが出来ました。しかし、まだまだ課題の多い試合であったと思います。MFとFWについてはパスの出し方と受け方の基本練習を しっかりおこない、攻められた時には全速力で自陣に戻ることをまずは徹底していきましょう。また、諦めが早く、人任せにする選手が目立ちます。平日夜間に も行なっているパス&GOを基本とした練習をもっともっと真剣にやりましょう。
 午後は、A2(U-11)選手がこれまでのB(U-10)との合同参加から離れ、初の北信リーグを吉田Jr監督と一緒に戦っておりました。まだ入部間も ない選手が多い中で、3点差を追いつく場面やルールがわからないままGKをやる選手たちにハラハラ・ドキドキの連続ではありましたが、A2はこれからがス タートです。吉田監督の練習は厳しいですが、試合中に役に立つ技術や考え方を沢山教えてくれるので、監督・選手・保護者一丸となって頑張っていきましょ う。
 北信リーグの第2節については、対戦チーム等は未定ですが5月9日(日)にリバーフロントにておこなわれる予定です。
 急な当番チームにも関わらず、朝早くから夕方遅くまでご協力いただいた全ての役員・保護者の皆様に感謝致します。(次節もU-12&U-11力を合わせ て頑張りましょう!)


5/9
第 2節 5月9日(日)中野市西条グランド
  第1試合 vs 中野@0−2
  第2試合 vs 芹田1−2
9日 (日)に、北信リーグの第2節が行なわれました。結果は、vs中野@0−2負け、 vs芹田1−2負けでした。第1回高崎遠征からずっと11人制で行なってきたサッカーを、急に8人制に変えることの難しさを痛感した試合でした。特に、4 バックが2バックに変わったことで、守備陣が右往左往してしまいました。仕方ないことかもしれませんが、しかし、何人でやろうがサッカーはサッカーです。 1対1の局面で勝ちさえすれば、総じて勝利に繋がるはずです。強い気持ちと個人の力をさらに引き上げ、来る全少に備えましょう。まずは来週のさなだスポー ツクラブ杯です。頑張ろう!
5/30
第 3節 5 月30日(日)リバーフロント
  第1試合 vs須坂 1−2
 第2試合 vs昭和 2−4  2010リーグ通算 2勝4敗
 6 月6日(日)におこなわれる全日本少年の前の大事な2戦だったのですが、やはり8人制と11人制の違いを選手が理解できていないのか、他人任せ・・・を感 じる試合展開でした。そんな隙間をきっちりミドルシュートの連発で失点をしているようでは目標のベスト16突破はほど遠いと思いますので1人1人が自分の 精一杯の力を出し切ることに専念していきましょう。
また、ひとつ気になったのが『不要なファール』についてです。今年から手や腕を使ったブロックなどは厳しくファールとみなされるのでディフェンスもオフェ ンスも再度自分のプレーを見直しておきましょう。
 この日はNEWユニホームのお披露目と全日本に向けた壮行会をおこないました。参加していただいた、A2・Bの監督・コーチ、ヴィエント監督・コーチ、 FCの全カテゴリの保護者の皆様、今年のA1選手達に力強いエールを送っていただき本当にありがとうございました。A1選手保護者一同感謝の気持ちで一杯 です。
ここからは、子供達が己の力を全力で出し切り、人数制限でベンチ入りが叶わない選手の分も、6年生全員が悔いのない戦いをしてくれることを只々願うばかり です。
7/4
第 4節 7月4日(日) 会場 リバーフロント
  第1試合 vs豊野   0-2(0-1)(0-0)(0-1)
 第2試合 vsフェローズ@ 4-3(0-2)(2-0)(2-1)
北信リーグは3勝5 敗となりました。
 全日本少年のベスト8以来、初のリーグ戦でしたが中盤でボールを支配できない、攻撃を仕掛けた後の戻りが悪いなど全般を通じて感じたのは連携・連動が出 来ないということです。
この夏から秋にかけて選手1人1人が意識してほしいのは、個人としてのスキルアップを図るということです。
連続したダッシュに耐えうる体力と当たり負けない身体と技術、動くボールのコントロール(パス・トラップ・切り替えし)など自分自身に明確な課題を突きつ けてひとつひとつ物にしてほしいと思います。
中学年代・高校年代ではジュニア時代のように力が無くても公式戦に出られるということは決してありません。
全少で活躍しようが、チラベルトで結果を出そうが、個人のスキルが高くない限り公式戦で使われることはありません。
ただサッカーが好きで、そういう事を望まないのであれば構いません。どちらが良いとか悪いとか言う気もありません。
これはあくまでも1人1人がどんな気持ちでサッカーを続けていくかによりますが、知っておいて良い現実だと思います。
1日1日、1試合1試合をもっと真剣に取り組んでみましょう。

ピザーラカップ

11/23
11/24
12/5
12/11
予 選ラウンド (諏訪湖畔
27 日
 第1試合 対 永明FC 0-0
 第2試合 対 松本松島 1-1
28日
 第3試合 対 松本フォルツァ 0-0
 27 日は小春日和の名に相応しい暖かな日でしたが、一転翌28日は、今にも雪が舞いそうな寒い一日でした。27日に2試合、28日は1試合だけ(練習試合1) でした。
 結果は、全て引き分けの勝ち点3。グループ3位で1〜2位トーナメント進出を逃しました。(ちなみに、練習試合対アルフット安曇野は、0-5の完敗でし た。)
 そうそう点は取られなくなりましたが、半面、自分達も中々点が取れません。どの試合でも、あと1点取れていれば決勝トーナメントに進めたのですが…。残 念です。来週は、気持ちを切り替えて、3〜4位トーナメントでの優勝を目指します。選手全員の奮起に期待しています。
3・ 4位トーナメントの1回戦 (諏訪湖畔
対  下諏訪ウィンズ 3-0
 本来なら今週で終了する予定だったピザーラカップです が、金曜日の荒天により1日分が順延となり、4日(土)の予定を5日(日)に、5日 (日)の予定を11 日(土)に行なうという、3週にわたる長期の大会になりました。そのため、今週は3・4位トーナメントの1回戦のみを行ないました。
 相手は下諏訪ウィン ズ。が、この下諏訪ウィンズ、中々侮れない相手でした。何せ、予選リーグで全少やチラベルト大会で2位だった諏訪FCを破っていたのです!案の定、試合は 中々の拮抗した内容に。そんな中、先週と違ったのはエースストライカーのD君。先週は、強引な突破が多く独り相撲が目立っていましたが、今日は、周りを使 い、自分を活かそうとするすがたが多く見られました。それが顕著だった1点目。ゴール前でボールをキープしたものの、ゴールに背を向けた状態のD君。先週 は強引に反転してシュートにばかり行っていましたが、今日は後ろから走りこんできたK君に落としました。そのボールをK君が蹴りこみ、1点目をゲット!D 君自身は、後半、ペナルティエリア内でドリブルを仕掛け、今大会1点目をゲットしました。終了してみたら3−0での勝利でしたが、点差ほど安心してみてい られた試合ではありませんでした。下諏訪ウィンズは、最後の最後まで1点を取りに来ていましたし、実際、FKから走りこまれて1点を献上しそうでした。そ の、絶体絶命のピンチを、GK・Y君がスーパーセーブで救ってくれ、今日の3つの約束@先取点を取る、A絶対勝つ、B無失点、を守ってくれました。すばら しい試合でした。
 来週は、3・4位トーナメントの準決勝と決勝です。準決勝はアラグランデ白馬です。さらに気を引き締めて、戦いましょう。A1戦士の奮起 に期待しています。
3・4位トーナメント  (諏訪湖畔
準決勝 対 アラグランデ 4-1
決勝  対 小諸JFC 0-2
    荒天のため1日順延となり、結果、3週間に渡る長期の諏訪遠征となったピザーラカップも、11日(土)をもって終了しました。
 準決勝対アラグランデ戦、4 −1の勝利。K子も得点し、チームが勢いづく。下位トーナメントながら順調に勝ち星を積み上げて行った裾花イレブンでしたが、決勝対小諸JFC戦では思わ ぬ苦戦を強いられました。一番苦手な、速いプレッシャー、速い縦への動きに対応できず、0−2での敗戦!有終の美は飾れませんでしたが、全試合全員参加の 原則は守れました。
 これで、小学校年代での11人制サッカーはほぼ終了したと思います。残り少ない小学校年代、フットサルで技術を磨き、中学校でのサッ カーへと羽ばたいていってほしいと思います。
 12日(日)は、そのフットサル。小川びっくらんどと中野市体育館に別れて、北信リーグに参加。前日まで11人制を行なっていた選手達は、まるでフット サ ルへの切り替えができず、両チームとも、1勝するのがやっとでした。次のリーグ戦は1月9日。もうちょっとフットサルらしい動きを身につけて参加しましょ う。

日刊スポーツ北信越チャンピオンシップ

10/23
10/24
予 選リーグ (菅平)
対  坂城 0−0
対 新座片山 0−9
対 金沢トレセン 1−3
対 黒部トレセン 2−2
予 選リーグ5チーム中 4位、あの新座片山が1点しか取れなかった金沢トレセンから1点を取りました
4 位リーグ (菅平)
対  リオペードラ加賀 2-1
対 吉田 5-3
対 頸北リベルタ 3-1
対 町田JFC
<A1 コーチ>
  23、24日の両日にわたり、菅平を会場に日刊スポーツ北信越チャンピオンシップが開催されました。
1日目は、中島父母会長から報告があった通り消化不良 の内容でしたが、2日目は、まさに刮目して見るに値するすばらしい試合でした。
1戦目、対リオペードラ加賀戦、開始30秒の先制パンチ!2−0とするも1 点返され、さらに加賀の猛攻!GKのI君の神懸り的なスーパーセーブの連発で、2−1でからくも勝利!このスーパーセーブがなければ、2−4で敗れていた 試合でした。
2戦目の対吉田戦は、中盤まで拮抗した試合ながらも、終盤に入って怒涛のゴールラッシュで、5−0の完勝!
3戦目の対頸北リベルタ戦。疲労の 色が見え始めた裾花イレブンは、とにかく足が動かない。ハーフタイムにOコーチに活を入れられ、発奮!疾風怒濤の攻撃で3−1の逆転勝利!!
4戦目の対町 田JFC戦も勝利して、4位リーグながら完全優勝を目指しましたが、さすがに疲労の色が濃く、気持ちはあれど体は動かずの状態。そんな中、気力で1点を返 し、1−2での惜敗。同じ4戦目なのに、最後までスピードの落ちなかった町田JFCに、特に20番の縦へのスピードにしてやられた試合でした。
体力不足と いう課題も顕になりましたが、今年度苦しんでいた決定力が解消された、すばらしい一日でした。しかし、これも相手が攻めてきてくれたからで、チラベルト杯 での篠ノ井のように守られてしまった場合でも、この日のようにゴールできるよう、さらに練習しましょう。特に、頸北リベルタ戦で見せてくれた目の覚めるよ うなサイドからの崩しと、シュート性のクロスをどんぴしゃのタイミングでゴールに叩き込んだ会心のシュートが、いつでも打てるようになりましょう。この シュートがいつでも打てるようになったとき、そのときが長野県bPを手に入れることができるときです。頑張りましょう!
 我が裾花イレブンは、3勝1敗ながら、見事4位リーグ優勝を勝ち取りました。マガジンカップも そうでしたが、つくづく4位トーナメントとか4位リーグとかに相性がいいようです。次は、1日目をもう少し頑張って、さらに上のカテゴリーで優勝を目指し ましょう!


サッカーマガジン杯2010

7/17
7/18
7/19
予 選リーグ
対   朝日丘FC(愛知)1−3
対 宇喜田(東京)前年準優勝に1−1
対 石原(埼玉)0−2
4 位トーナメント
2 回戦対 FCトレーロス(東京)5−3
ベスト8慶應SS(神奈川)負傷者続出で棄権
ベスト4
対 倉賀野FC(群馬)5−1高崎市長杯の雪辱
決勝戦
対 越谷(埼玉)1−1PK戦5−3、4位トーナメント優勝。
ちなみに優勝は新座片山FC、準優勝は新座片山SCと昨年全国準優勝の力を見せつけられ ました。
予選リーグは愛知、 東京、埼玉とここ3年間の全国制覇県の対戦となりました。普段体験出来ない相手とやれた事、倉賀野さんに雪辱出来た事、越谷さんに全日以来のPK戦で勝て た事と貴重な3日間となりました。次は31日のボンバーズミニカップです。この3日間の成果を期待しています。


第8回 ジャスコ新中野店専門店カップ

5/23
予 選リーグ
対   開智0−4、
対 屋代1−0、
2 位リーグ
対   須坂1−0、
対 坂城4−3、
2位リーグ1位決定戦 対吉田8−1
  全日本予選前の最後の11人制の大会となりました。本日の坂城戦、吉田戦のようにピンチでも一人一人が「勝ちたい!」と言う気迫に溢れたプレーを次の試合 でも出来るように子供達に期待しています。

第2回さなだスポーツクラブ杯


5/15
5 月15日(土) 菅平サニアパーク
  (SFC BLUE)
第1試合 vs永明 2-0(1-0)(1-0)
第2試合 vs軽井沢4-1(3-0)(1-1) 1位決定戦へ(5チーム中1位)
順位決定戦 vsフォルッア松本 0-2(0-1)(0-1) 準優勝(10チーム参加)
(SFC WHITE)
第1試合 vs東御FC  0-0
第2試合 vs上田南FC 0-8(0-5)(0-3)
順位決定戦 vs真田FC  0-5(0-5)(0-0) 無念、、、10位
5月15日(土)に菅平サニアパークで行なわれました第 2回さなだスポーツクラブ杯U-12へA1・A2合同で参加致しました。当初、完全シャッフルをしたいと考えていたのですが、近づく全日本に照準を合わせ ているA1は選抜13名とし、本番と同じ20分ハーフの試合を戦いきり、尚且つ優勝を目指して完全燃焼してまいりました。また、A2選手もなれないA1選 手との合同チームの中で精一杯戦ってまいりました。A1選抜がSFC BLUE ・A1&A2合同がSFC WHITEです。
 A1選抜(SFC BLUE)の優勝決定戦では、20分交代無しで戦いきる経験が出来たことは大きかったと思います。まだまだスタミナ不足とボールに向かっていく姿勢が足り ない選手が多く、対戦したフォルッアの選手
から沢山学ぶべきものがあったと思います。
 合同チーム(SFC WHITE)は今回残念ながら結果を残すことは出来ませんでしたが、負けた相手は全てU-12です。気持ちを切り替えて、7月末の北信越新人戦予選突破を 目指して基礎技術の向上に力を入れましょう。


第20回高崎市少年サッカー招待試合


5/3
5/4
5 月3日(1日目・予選リーグ)
  第1試合 vs 水原   2−0(1-0)(1-0)
 第2試合 vs 倉賀野  1−2(0-1)(1-1)
 第3試合 vs 高崎イーグル1−4(0-2)(1-2) 1勝2敗 グループ3位
5 月4日(2日目・妙義杯《5〜8位グループ》)
  第1試合 vs 京ヶ島  0−0
 第2試合 vs 水原   2−0(2-0)(0-0)
 第3試合 vs 屋代SSS 3−0(0-0)(3-0) 2勝1分 妙義杯優勝(総合5位)
 この大会は昨年度の6年生が、裾花FCが参加以来初め て優勝を飾った大会であり、選手一同初日から2日目の棒名杯(1位リーグ)を意識した激しい戦いを繰り広げて参りました。予想通りの2日間の猛暑に加え、 カチカチのハードグランドに足痛を訴える選手の続出した大会でした。
『敗因を冷静に考えよう』
 2 日目の結果についてはさておき、選手一同、A1コーチもおっしゃっていた、1日目の2戦( vs倉賀野・vs高崎イーグル)について敗因を冷静に考えてほしいと思います。この2戦については、スコアラーOBさん・VTR隊EDさん・OGさんが しっかりと詳細な記録を残していますので、後日みんなでミーティングをしましょう。個人的な感想を言うと、いくつかのポイントを押さえてさえいれば準優勝 が出来た大会ではなかったかと感じます。高崎のNo.10とNo.9については、全日本に向けてCB・SB・GK・DMFがとても良い勉強が出来たのでは ないでしょうか。また、倉賀野戦では『交代』の怖さも味わいましたね。(同点後の交代・ポジションチェンジから役割が不明確になり失点)高崎戦終了後に流 した悔し涙を、自分達の欠点を克服する力に変えていきましょう。

【全大会成績】※スコアラーOBさん感謝です!
棒名杯優勝(総合1位)高崎FCイーグル(2日間全勝・失点1←裾花です!)
 (総合2位)カブラJFC・(総合3位)倉賀野FC・(総合4位)寺尾SC
妙義杯優勝(総合5位)裾花FC
 (総合6位)水原・(総合7位)屋代SSS・(総合8位)FC京ヶ島

OBの選手・保護者の皆様、今年の6年生もようやく本気モードに突入致しました。
皆さんの応援が選手ひとりひとりの力になりますので、熱い声援をどうかお願い致します。
<A1コーチ> 今年2回目の高崎遠征に行っ てきました。最近成長著しいA1ですが、1日目の第2試合、対倉賀野FC戦は、惨憺たるものでした。第1試合の水原戦に勝利したことと、前回倉賀野さんに 勝利していることで油断し、走れず、守れず、攻めきれずで、先制されたのをやっと追いついたのも束の間、早いリスタートから突き放され、1−2で敗れてし まいました。この敗戦は心の驕り以外の何ものでもなく、厳しく叱咤激励しました。その結果、1日目の最終試合、翌日優勝した高崎イーグルとは、結局1−4 で負けはしたものの、一時は1−2の拮抗したスコアとなり、高崎イーグルを本気モードにさせることができたと感じました。
 翌日の妙義杯リーグ(5−6位決定戦)に回ることとなった裾花のイレブンは、明日は全勝で優勝しようと誓いました。その第1試合、京ヶ島FCとの試合 は、攻めてはいるものの1点が奪えず引き分けてしまい、妙義杯リーグで優勝するためには勝利するしかない状況に。第2試合は前日2−0で勝利している水原 さんでしたが、前日の敗戦もあったので、驕ることなく気を引き締めて試合に臨むよう再度注意を喚起したところ、同じ轍は踏まず、しっかり2−0で勝利でき ました。最終試合は、同じ長野の屋代SSS。勝ち点で並び、総得点で1点ビハインドの裾花としては、優勝するためには勝利しかありません。全員が一丸と なって1勝をもぎ取りに行きました。前半は良く守って0−0のイーブン。後半はお互いに攻めあったものの、DS君の先取点、DS君のゴール前を切り裂くよ うなグラウンダーのクロスをTO君が落ち着いて決め、2点目。しかし、屋代さんも必死の攻撃に移り、あわやの場面が2度3度。ですが、厚みを増したDFラ インが、その屋代さんの攻撃を完璧に押さえ込み、終わってみれば4−0の完勝でした。この試合で見せたDFラインの組織的な動きは、ようやく全少県予選に 向けての準備ができてきたことを感じさせるものでした。残り1ヵ月。油断することなく、最善の準備をして全少長野県予選を迎えましょう。
 最後になりましたが、2回にわたる高崎遠征で、ホストチームの倉賀野FCさんにはきめ細かで暖かいサポートをいただきました。本当にありがとうございま した。群馬県は、この週末から全少の予選リーグが始まるそうですね。倉賀野FCさんの御検討をお祈りします。     

第3回八ヶ岳グランデカップ


4/3
4/4
《第 1日目(3日)》
第1 試合 vs NPIC    0−4(0-1)(0-3)
第2試合 vs クリアージュ   0−1(0-0)(0-1)
第3試合 vs 韮崎東   0−2(0-1)(0-1)
第4試合 vs 八ヶ岳グランデ0−3(0-0)(1-1) ※倉賀野から泥沼の6連敗…
《第 2日目(4日)》
第5 試合 vs 山城    1−1(0-0)(1-1)
第6試合 vs トラベッソ  2−0(1-0)(1-0) Aグループ6位確定
【総 合順位決定戦】
    vs 甘利(B6位)5−1(2-1)(3-0)
 ☆ 今大会の結果 総合11位(全14チーム)
         2勝4敗1分(3遠征通算 4勝7敗2分)
【大会全結果】(スコアラーA1事務局補佐)
 Aグループ      Bグループ
 1位韮崎東 (15点)  1位上尾朝日FC(16点)
 2位クリアージュ(13点)  2位JFC白根  (15点)
 3位山城  (10点)  3位CIELO   (12点)
 4位NPIC  (8点)  4位豊野FC  (9点)
 5位八ヶ岳 (7点)  5位池田   (4点)
 6位裾花  (4点)  6位甘利   (4点)
 7位トラベッソ (3点)  7位北杜FC  (1点)

『トップカテゴリーとしての自覚』
3週連続の遠征が続くA1選手ですが、今回は4月3日(土)・4日(日)の2日間にわたり山梨県北杜市で開催されました『第3回八ヶ岳グランデカップ』に 参戦してまいりました。先週の心温まる対応をしていただいた倉賀野FCさんとの遠征交流同様、今回の大会も卒団された選手・父母会の皆様によって築かれた 全日本前の貴重な大会であったわけですが、A1コーチのおっしゃるように1日目は全敗に終わりました。敗因についてはコーチのおっしゃる通りなのですが、 なによりサッカーに向かう姿勢に問題を感じる場面が多かった2週間であったと思います。具体的には試合に向けての準備・休息の時間の過ごし方・試合会場そ の他の場面でのマナーの悪さなど目に余るもの感じております。裾花FCのトップチームである以上、遠征を繰り返す中で身につけなければならないことは、7 日からの平日練習の際のミーティングで伝えます。

【八ヶ岳グランデカップ】
14チーム参加。(長野市からはNPICと豊野参戦)Aグループ・Bグループに分かれ総当たり戦をおこないグループ順位を決定し、2日目にAとBの同順位 どうしが対戦をし総合順位を決定。
<A1コーチ>
 先週は高崎遠征、そして今週は山梨(小淵沢)に遠征してきました。
 昨日(3日)は、初戦のNPIC戦、走れない、ボールを怖がって後ろを向いてしまう、見方を信じない等最低の出来での敗戦でした。あまりの酷さに厳しい 活を入れられた裾花イレブンは、DF陣の頑張りに加え、攻撃でもいい形ができ始めましたが決定力に欠け、結局、1勝どころか1点も取れずに、4戦全敗で一 日目を終えました。
 そして今日(4日)。昨日の二の舞は踏まないと誓って臨んだ第1戦。拮抗した試合でしたが一瞬の隙を突かれて失点!しかし、その直後、キックオフから DS君がドリブルを開始。左を見る顔だけのフェイントで一人を振り切ると、その後も細かいタッチでDFの間を突破!あっという間にゴールまで肉薄し、同点 弾を決めてしまいました。まさに起死回生の1発でした。この試合を引き分けで乗り切り息を吹き返した裾花イレブンは、次の2試合を勝利し、今日の3試合を 2勝1分で終えることができました。この見違えるような結果も、初戦で負けたNPICの試合を見て逆サイドに展開することの重要性に気付き、自分達の試合 で実行したこと等、遠征中の急成長によります。昨日は意味の少ない遠征と感じましたが、今日は数多の手応えを感じられた一日でした。
 2週続けての遠征で、保護者の方々も大変な思いをされたことと思いますが、今日の彼らの戦いぶりを目の当たりにされて、少しは納得されたのでは、と思い ます。DS君の同点弾が反撃の狼煙となりましたが、その後も、TO君のゴール(それも一気に2点!)、MK君のゴールと初物尽くしに、破顔一笑の一日でし た。特に嬉しかったのは、怪我のためリタイアしたCBのTN君の代わりを急遽務めることとなったKM君の頑張りに象徴される、DF陣の踏ん張りです。DF が安定すると攻撃にもリズムが出ますが、DFに勝手に動かれると穴ができ、そのスペースを相手に突かれて思わぬ逆襲を食ってしまいます。今日の第3戦がま さにそうでした。勝っているからいいや、という勝手な思い込みで好き勝手に動くと、思わぬ落とし穴があるということを最後の教訓とし、山梨遠征を締めくく りました。
 来週は、土曜日練習の後、日曜日には東御市への遠征です。この遠征での教訓を活かし、さらなるすばらしい試合をしましょう。

倉賀野交流戦2010


3/27
3/28
1 日目 
第1 試合 vs 碓東    0−2(0-1)(0-1)
第2試合 vs 倉賀野   3−0(1-0)(2-0)
第3試合 vs ブルーストライカーズ3−0(1-0)(2-0)
2 日目
第1 試合 vs GKF UNITED 1−1(0-0)(1-1)
第2試合 vs 図南SC      0−4(0-3)(0-1)
第3試合 vs アルテ高崎 0−2(0-1)(0-1)
『全日本に向けて』
3月27日(土)・28日(日)の2日間に渡って群馬県吉井町でおこなわれた倉賀野交流試合ですが、今年で3回目を迎え、裾花新A1選手にとっては6月に おこなわれる全日本に向けての準備がいよいよ本格的になっていく大切な2日間であります。しかし、初日の第1試合で裾花のCBをしていた選手が、相手チー ムのMFとぶつかり転倒をし、鎖骨骨折で全治1ヶ月以上という診断を受けました。お父上からは、『全力で治療をし、1日でも早く復帰出来るように頑張りま す!』との言葉をいただきました。彼がいないCBは残されたみんなでカバーをし、早い回復を祈りましょう。
試合の結果は負け越しで終わりましたが、久々の11人制でのゲームにそれぞれの選手の課題が見えたのではないでしょうか?群馬に比べて雪の量も多く寒い長 野から行っているにも関わらず、裾花の選手はみんなブルブルと震えながら試合をしており、走れない、パスが弱い、先にボールに向かう姿勢がない、周りが見 えない・・・などなど課題は山積してるよね、選手諸君。吉田監督がおっしゃった『全日本までの準備をしている時期』ということを常に意識して、日々の練習 にもっともっと気持ちを入れていきましょう。全日本少年サッカー大会は、君たちの先輩達が決勝・ベスト16・初戦敗退で涙を流した、みんなにとってもかけ がえのない大舞台です。来週からは平日練習も始まります。学校の勉強も大切にしながら、全日本までの1日1日を大切にしていきましょう。最後に倉賀野の保 護者コーチの方がおっしゃっていました。『悔し涙が流れるようになってからが本当の戦い』。掲示板をご覧の皆さんも、そんな姿を沢山見てきましたよね。
保護者の皆さんも遠征続きで大変かと思いますが、どうか子供たちがそんな涙を流せる日が来るのを信じて応援を続けていきましょう。
<A1コーチ>高崎遠 征・第1章
27・28日の両日、高崎遠征に行ってきました。新が取れたA1としての初めての活動が、この高崎遠征でした。結果は、2勝3敗1分でしたが、A1-21 名全員が全ての試合に出場し、全員で戦ってきたことが、とてもよい経験となりました。IM君やTK君の得点など嬉しい手応えもあった反面、TM君の骨折と いうアクシデントもあり、手放しでは喜んでいられない2日間でもありました。毎年感じることですが、無傷の状態で全少県予選を迎えることが何と難しいこと か…!来週は山梨遠征です。これからも厳しい戦いが続きますが、全員がベストの状態で全少を迎えられるよう、最善を尽くしたいと思っています。
<A1コーチ>高崎遠征・第2章
今回の高崎遠征では、ホストチームの倉賀野FCさんに至れり尽くせりのおもてなしをいただきました。グランド にはテントが2張り用意していただいてあり、そこには既に湯茶の用意までしていただいてありました。さらには、宿舎での心温まる交流会、そして昼食のお弁 当の美味しかったことなど、お心遣いを挙げ出したら枚挙に暇がありません。2日目の寒さも、そのお心遣いでずいぶん癒されました。倉賀野FCさんには、失 礼とは存じますが、この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。5月にはまたお世話になりますが、よろしくお願いいたします。そ して、お互いに全少で活躍できることを願っています。     

第6回千曲市体育協会長杯 湯けむりカップ 少年フットサル大会

2/19
2/20

2 月19日(土)・20日(日)(戸倉体育館・更埴体育館)
【1 次予選リーグ】
vs坂城さん           3−0
vsTechnical FIVEさん 4−1
vs豊科南さん         1−2
あグループ1位
【2次予選リーグ】
vsFu〜Waさん         1−4
vsアミーゴス三ツ峠さん   3−5
vsTOHRIさん          1−0
aグループ3位
【湯 けむりトーナメント】
vsFC Canoさん        1−2
vs日野平岡さん       3−4
ジュ ニア最後の大会、積年の思いを達成することはできませんでした。でも最後のミーティングでいただいたA2Kコーチ・6年Oコーチ・ヴィエントNコーチの 言葉を忘れずにチャレンジを続けましょう! 代表、コーチ2日間ありがとうございました。

※交流試合の時はいろんなチャレンジがあります。対戦頂きましたチームに感謝致します。

交流試合

3/6

3/6 (土) 犀川第1グランド
対 フェローズJr  2-1 (1-1・1-0)
対 豊野FC    3-2 (2-1・1-1)
あいにくの天候&グランドコンディションでしたが、 今季初の屋外 練習試合に二試合とも勝利! 幸先よいスタートを切ることができました。
これから一年間、楽しみながらがんばりましょう!

4/11
4/11 (日)東御市中央グランド
  第1試合 vs東御B 3-0(2-0)(1-0)
 第2試合 vs神川  1-1(0-0)(1-1)
 第3試合 vs坂城  1-2(1-0)(0-2)
 第4試合 vs東御A 3-0(3-0)(0-0)
 第5試合 vs上田南 1-0(1-0)(0-0) 3遠征通算 7勝8敗3分
3週連続の遠征の最後
となる『東御交流戦』がおこなわれました。昨年から東御ブルーバナーさんからお誘いを受けて臨んだ交流戦でしたが、今年は昨年の4チーム参加から8 チームとなり、また普段は対戦することの無い東信地区のチームと試合が出来る、全日本前の貴重な1日となりました。
 結果は負け越しとなりましたが、入部1年足らずの選手が多い中、現在のA1選手が等しく試合に出場し、自信を持てずにいた選手達に初ゴールが生まれ、も みくちゃにされている姿など、感動的な場面も数多く見られました。(注意されたことも沢山ありました。ひとつひとつ忘れずにしましょう)
 試合の中で自分にかけれられたコーチの言葉・仲間の言葉、そして自分自身が感じたこと、掴み取ったことを忘れず、あさってからの少ない練習時間に活かせ る様に全員で頑張っていきましょう。そして来週はいよいよ北信リーグの開幕です。保護者の皆さんもA1・A2共に力を合わせて頑張りましょう!!





北信リーグカップ









第20回バーモントカップ全日本少年 フットサル大会・第16回長野県大会











北信フットサルリーグ